• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

芽欠きと灌水

 ・午前中は強い風と雨だったのでお休み、そろそろ気力的にきつかったので少し楽に。んで、雨が上がってからは種を浸漬処理したりトマト苗に水やったりしてから本格的に芽欠き。複数取った主枝がある所は整理しつつ、A園とG園とD園でおこなった。最初回ったけど、やっぱりまだ完全ではなかったようで。逆に早い所のは房を落とす事も出来るし、柔らかくなった枝の誘引も出来る。改めて思うが果樹は軽作業なので、やっていて楽だわ。
  A園ではチューブの使える部分だけ切ったり、新しいの設置して灌水もした。途中で水路の水が増えてポンプ回しっぱなしに出来て、A園奥のパープルは充分灌水出来た。その後、自然落差でシャインに灌水中。平行して芽欠きや房落とし。

 ・ヒヨコが飲む水の量がすごい、これほんとヒヨコが飲んでるの?ってぐらい減る。それだけ体が大きくなってるのと水分を消費するんだろう。アヒルはもちろん大量に水を飲むが、鶏もそうである。ただ、鶏の場合は青草やってればあまり水は飲まない気もする。鶏はアカザなど特に有害な草への嗜好が強いので、G園はやけに綺麗だ。てか昨年って鶏どうしてたんだっけ?アヒルもいたはずだし、放してなかったっけ?アイガモの雛はわちゃわちゃしてかわいいが、飼育ケースを工夫しないと水で濡れるな。これは本で良い方法が紹介されていたので、なんとかなる。

 ・明日はパン受け取り、D園灌水と芽欠き、ゴミ片付け、目隠し設置、午後にH園やI園のチェックだな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/10 22:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり雨が...。
138タワー観光さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation