• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

ステップワゴンスパーダ 試乗


こんにちは。

今日は舞子サンにはやはり間に合わなかったので、先日試乗したステップワゴンスパーダに試乗しましたので、いつもどおり適当な感想を。

試乗車はスパーダでした。スパーダになると、フェンダーのサイズが変わるか何かで3ナンバーになるようです。

と、細かいところはほっといて、すぐ出て行ってしまったので、ワクワクゲートも試さぬままです。しかし、テールが2とおりで開くのは根拠の無い不安がまとわりつきますね。

2Lワンボックスって、そういえばこれまでに試乗したことがありません。比較対象がないと同感想を述べたらよいか困るところですが、こうなると走行性能面は、マイフィエスタと比べてどうのこうのということに。

さて、その肝心なスペックですが、メーカー公表では2.4L並と表現されています。150PS、20.7kg・mといえば2L並みの数値。あとは、このトルクが1500回転で発生することに2.4L並と表されるところでしょうか。まあその分、頭打ちになるということもあり、総合では高速走行もしてみないと比較にならないかもしれません。

久しぶりに腰高なシートに何だか懐かしさを感じます。

この手の車はユーティリティが問われる車なので、そこを十分確認するのが筋でしょうが、ディーラー到着、即試乗だったので、ごめんなさいです。

というわけで乗り込んで、発進です。

重たい感じはしません。やはり2.4L並みの感じでしょうか。最大トルクが5000回転まで使えるので、通常走行ではやはりそれくらいでしょう。とてもフラットな感じです。上り坂ももっさりということはありません。ターボも感じさせられません。車内は結構静かです。静かなこともあり、ターボのタービンの音も入ってきません。窓を開ければよかったのでしょうが、せっかくのホンダですから、そこら辺の演出も会っても良かったかもしれません。

CVTですが、割りと普通に走ります。このへんは日産の味付けに近い感じがします。坂道を登るときに回転数だけが上がるということは顕著には出ていないように感じます。
ロールは背高もあってそれなりに感じますが、ファミリーカーとしては極普通で問題ありません。

自動車税のランクはひとつ下がって走りはちょっと余裕があるということで、これはこれでありかなと。フリードのモデルチェンジが迫る中で、今度は1000CCターボという噂も出ています。方や課税はターボの係数を掛けて、重課税しようという噂もあります。
せっかく、メーカーが工夫をすると重課税で税金をかけるのでしょうか。EVもエンジンないけど、電気代には燃料課税がないので、こちらも何らか仕掛けてきそうです。
税収が下がりそうになると、重課税で取り戻す。メーカー側の士気も下るというものです。

クルマの話から脱線してしまいましたが、ステップワゴンとしての成熟感も感じられました。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/05/17 10:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年5月17日 16:52
ステップワゴンも変わりましたね
初代から見ていると本当に!

3ナンバー(*^_^*)
良いじゃないですか
マツダなんて、ほとんど3ナンバー

ホンダもいいなー
コメントへの返答
2015年5月17日 17:39
初代は走るおもちゃ箱みたいな感じがしました。
せっかく3ナンバーにするならもう少し全体のデザインを工夫してもよいかな~という感じもします。

確かにマツダ。3ナンバーだらけですね。
昔みたいに3ナンバーだと税が上がるになれば、また違う自動車デザインになったでしょうが。
2015年5月17日 17:00
税金の件酷いですね。ロータリー並みに1.5倍という話もあるらしいですね。私の車も875ccダウンサイジングターボなので税金安くて助かったので…酷い話だと思います。
コメントへの返答
2015年5月17日 17:47
税金は、取れるところから取るというのが基本でしょうね。マイナーだけど、やめられないたばこ税、酒税、自動車も旧車の重課税。
酒税なんか、メーカーが税の安い商品を開発すれば、是正と称して増税。

買い替えを促進する旧車の重課税、排気量が大きくてもそこそこ低燃費だとエコカー減税。

自動車産業に携わる人は勝ち組(笑)

プロフィール

「フィアット 600 ハイブリッド 試乗 http://cvw.jp/b/2187411/48531306/
何シテル?   08/21 22:58
@fiestaです。よろしくお願いします。 2024.6.1~ZR-Vに乗り換えました。 2014.3.31?~FORD Fiesta 1.0 EcoBoos...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) AWD (BKクローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:10:11
[ホンダ ZR-V] ホンダ純正 ZR-V用トノカバー(パーセルカバー)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:21:27
ヘッドランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 15:18:50

愛車一覧

ホンダ ZR-V Z助 (ホンダ ZR-V)
ZR-Vに乗り始めました 時代に逆行するようなターボ車を選択 SUVといえば4WDと信じ ...
フォード フィエスタ フィエスタくん (フォード フィエスタ)
平成26年3月30日納車されました。 色はカタログにもメインで使われている、ブルーキャン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
嫁車、いくつか見て回ったけど、旦那の言う事は聞かずに指名買い。 今年9年目の車検で大幅に ...
スズキ ワゴンR あ〜るくん (スズキ ワゴンR)
フィエスタ入院の間の相棒です。 長くなりそうなので登録します。 フィエスタくん、はやく帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation