• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月24日

調子、乗っちゃって・・・(汗)

調子、乗っちゃって・・・(汗) MiToでは、絶対に・・・

触っちゃダメだっ・・・

触っちゃダメだっ・・・

触っちゃダメだっ・・・

と思ってた「電装系」


MINIで自信が付いて、気が大きくなって・・・

や・・・やっちまいました!!(笑)

MINIでも使用した、フリータイプのフューズ電源
(MiToはミニ平型)


ちなみにですが、MiToのヒューズボックスは、グローブボックスの後ろです・・・。(右ハンの場合)
ラジオペンチじゃないと抜けねしーっ、やっと抜けても、落とすし・・・(汗)


なんとか交換ができて、電源を確保!


アースはMiTo乗りさん定番(多分・・・)の位置です(笑)


配線して、一旦ここまで。

本体、到着。


ハイッ!また、オール英語の取説・・・


どうも「ステー」がねぇ・・・
曲がってるのは、写真撮る前に位置合わせをしたから
(^^;)


カーボン ”調” シートで覆っちゃいます・・・


MINIはトレーの下にステーを設置したのでそのままだけど、
MiToは見えるところにステーがくるので、なんちゃってカーボン化 (爆)


完成!!


設置場所はココ!


ポコっと、はめ込み、通電~~~っ・・・キターっ!!
前回の失敗を教訓に、通電してるかを常に測定しつつ作業したんで v(^v^)v


作業は、仕事前と帰ってから・・・
せっかちなんで、早く取付けて完成させたくて、セコセコと。


おぉ、いいねーーっ!
THE 自・己・満・足 (爆)


再度!
明るくなってから、配線を目立たなくやり直しました。
針金を隙間に通し、裏からコネクターに針金を巻きつけて引き上げる・・・う~ん超原始的(笑)


納車から5年、バッテリー交換時期かな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/25 23:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年1月26日 2:17
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

何だかんだで、しっかり取り付け‼

お見事です(^∇^)⤴
コメントへの返答
2019年1月26日 19:13
こんばんは〜っ。
ありがとうございまーす😊
やっちゃいました!(笑)

でも弄ってばっかりで…
最近、遠出してないな〜っ(ToT)
2019年1月27日 8:25
やってますねぇ(^-^*)
自分でやるとさらに愛着が湧きますね。
コメントへの返答
2019年1月27日 10:28
おはようございまーす。
そうですねー(^^)可愛さ倍増です(笑)
さらに、正常に作動した時の嬉しさったら!(^^)

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation