• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

BON VACATION その②・・・な話

BON VACATION その②・・・な話takami.f家の家紋「丸に九曜星」です。

盆ちょうちん?も出して準備万端かな・・・

そんでもって、今日は日本で唯一 チベット佛教寺院へ行ってきました。




はい!車のブログではありません



takami.fの地元に、いつの間にか街道沿いに原色の寺院らしきものができてました。

どうも、調べてみると日本で唯一 チベット佛教寺院で、一般の人でも参拝できるとの事。

今年、地元に戻った事もあり、気になってたソコヘ・・・

五色の祈祷旗「タルチョー」が大量に掲げられてます。
画像ではわかりずらいのですが、駐車場から異国ムードが漂ってます。


興味をそそられます①
だって、日本で唯一が名古屋の外れに・・・(笑) 


興味をそそられます②
拝観自由!! v(^v^)v 


いざ、寺院内部へ・・・
やっぱり、内部は撮影禁止でした・・・残念・・・ (ToT)




マニ車回したり・・・




中で寺院のおじさんに、いろいろと説明をしてもらいました。
ふわふわした気持ちで行っていたのですが、説明をきいてそんなに本格的なチベット寺院だったんだと実感しました(反省・・・)

↓↓↓↓↓

隣の倶利加羅不動寺の住職(女性)がチベット・ラサのジョカン寺に赴き断食修行を経て、ボミ・チャンハ・ロドロ高僧から、直接、外国人女性では初めてラマ僧として受戒、チベット仏教を日本に伝える為にこの「強巴林」(チャンバリン)を2005年(愛知万博の年)に私財をなげうって建てたとの事。

チベットで修行したお寺を日本に建てる事を許されたが、図面が無いので職人を40人ほど現地へ連れて行き、実際の寺院を採寸してきた。

飾り等は現地で作って、日本に運んだそう。

実際のチベット寺院を見たことが無いので、比べようがないのですが、ど派手なチベット様式建築に目が釘づけでした。



屋根の上に、鹿が2匹向かいあっているのは
この寺院にありがたーーーーーーーーーーいっ!経典が収められてますよーって証しだそうです。


リトル○ールドのってどーだったっけ・・・(笑)


「タシデレ」はこんにちはみたいな感じで使うそう。


チベット(カツ)カレーをいただきました!台湾カレーばかりではありませんよー(^v^)/
最初は甘いのに、後からヒリヒリ辛くなってくる、サラサラとした食感のカレーでした。




最後に、相方に「五体投地」で家まで帰ってとお願いしてみたのですが・・・断られました・・・

こんな事、言ってるうちは悟りは開けそうにありません(爆)


お粗末様です。m(_ _)m

関連情報URL : http://www.kurikara.com/
Posted at 2016/08/13 20:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation