• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

takami.f 小話。

えーっ・・・
明日の手土産を買いに出かけてました。
相方から電話で「どこにいる?」と聞かれたんで「”ゆかり”のところにいます。」

「”ゆかり”って誰よっ!!(怒)」

「誰って・・・ねぇ・・・”坂角 の ゆかり”さん・・・です!(笑)」





「ガス入れたら帰ります」

相方より「帰りにティッシュ買ってきて!」

「え~っ・・・」 

「何っ!」

「・・・買って帰りまーす(汗)」

ガス入れてたら(セルフ)、多分「敬語」なんか使った事がないであろう・・・営業なんかした事がないであろうと思われる店員の若人が・・・

「あの~っ、カードの給油が多いって感じですか?もし良かれと思って・・・今キャンペーンやってて・・・あの・・・っ・・・入会いただくと・・・とっ・・・得しますよ・・・是非いかがいたしますか?(汗)」

いやいや・・・自分が言うのもなんだが・・・しどろもどろ過ぎるだろ・・・(笑)

事務所にふと目をやると、インカムで指示を出してる・・・
と思われるオーラ全開のエラそうオッさんがいた・・・(怒)

わかったよ・・・若人よ!入ってあげようではないか (^v^)/
しどろもどろのわりに、手続きは2~3分で終わり。

E○syP○y(白)を受け取り帰ろうとしたら、
「あっ、今粗品のティッシュ持ってきます!」

思わぬところでティッシュGETだぜ!(爆)




終わり
Posted at 2018/09/01 22:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

THE 100 MEGA SHOCK!

THE 100 MEGA SHOCK!1981年に「ゲーセンのクオリティそのままのゲームが家でできる!」って「NEO・GEO」出た・・・
ただ、NEOGEO本体が5万8000円,カートリッジが2万9800円・・・さすがに当時は躊躇した(笑)

それから、1994年に「プレイステーション」が発売されて、中古の「NEO・GEO」が1万円程度で売られており、懐かしさで即買いした覚えがある。※反対に今はプレミアが付いちゃいましたが(汗)
とにかく本体・カートリッジがデカイかった!(爆) 
・・・でもさ・・・100MBってねえ・・・0.1GB・・・
まあ、すぐに330MBになったカートリッジが出たんだけどね、当時は「めちゃグラフィックがキレイ」って感動した!
そんでもって・・・時は流れて・・・2018年・・・40タイトルが収録の「NEOGEO MINI」が出るって情報を入手、即Amazonへ予約した。

キターっ! v(^v^)v
とりあえず、「メタルスラッグ」やります・・・相方のヘナ(白髪染め)してからですが・・・(笑)


明日はam5:00起きなんで、早々に切り上げます・・・多分・・・(汗)


MINIつながりでもう一つ。
依頼してたイラストの額装が来ました!


飾る場所は相変わらずの・・・
トイレですが(笑)



おまけ・・・
箱があると、とりあえず入らないと気が済まないようです(笑)


終わり   
Posted at 2018/09/01 11:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@50代レーサー さんこんにちは。自分も11年乗ってきたMiToと今日お別れしてきました…😭いくつになっても、あの納車までのワクワク感がたまらんッス!😅」
何シテル?   09/28 14:37
自称…アルフェスタおぢさん…を11年で卒業、現在、蠍の毒に侵されつつ。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 595コンペとCOPENの二刀流。?? 相方(妻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
coming soon…。
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation