• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

関西MiTo会 2019 SS

関西MiTo会 2019 SS6月23日に【和歌山県】で開催された、関西MiTo会

MiTo meeting 2019 spring summer

に参加しました!・・・相方と・・・。

MiToでの初【和歌山県】折角なんで、前日入りして

【南紀白浜アドベンチャーワールド】でパンダ!!

そんな、ささやかなtakami.fの思いも・・・相方の一言で・・・ぶち壊し

「【和歌山城】へ行くから!」

もう、takami.fに拒否権はありません(泣)

恒例の”おはよーございます
予定より30分遅れですが、自分の興味がある事には早起きできる相方・・・
30分遅れなんて・・・まだ、早いほうです(爆)


週間天気予報を見ながら、洗車をしようか迷う。
結局2日がかりで洗いました(苦笑)

1日目 水洗い&ホイール洗い ガラス撥水コーティングまで 


2日目 ボディコーティング


2日とも帰宅から日が暮れる前まで・・・つ・・・疲れた・・・。

途中パラパラと雨に降られましたが、愛知→三重→滋賀→奈良→大阪→和歌山と順調に走行。
となりにリミッターが乗ってるので速度は控えめでしたが(爆)

和歌山市役所駐車場にて、MiTo乗りあるある・・・。
【310】を見つけるとテンションが上がる(笑)


和歌山じょ~っ!


・・・の前に、腹ごしらえ。




和歌山城を見ながら、がっつりバイキング・・・
なに?このシチュエーション(笑)
でも、ちゃっかり【和歌山ラーメン】を2杯(お茶碗で)いただきました。


顔はめパネル!
この絵、なにか気が付きませんか?





吉宗評判記っ!

暴れん坊将軍っ!!

パパパ~ッ♪

パパパパ~ァン♪






そう、八代将軍 徳川吉宗が城主でした。(ちなみに築城は豊臣秀吉)


入り口まで来ました。














コンクリートの城内は・・・。
お決まりの刀・槍・鎧・火縄銃 等が陳列・・・。


コレ!気になりました。
郵便局員が帯銃 !?




篭城時に使用する井戸


御橋廊下=
藩主とお付のものだけが通る事を許された橋。要は会長と秘書が通勤に使った橋・・・だよね?勾配があり斜めに掛かるのは全国的に珍しいそうです。




中は結構な勾配(40度位?)です。
床はただの板張りだと100%コントのように滑って転倒します・・・
なので、板が鱗のように重ねて貼ってありますが・・・滑ります(爆)


御橋廊下から見たお堀。


5時間ほど居ましたので、小休止。


前夜祭&ホテルに向かってる最中、【グレー※】のMiToに遭遇、知り合いだと思って追っかけたら・・・知らん人でした(爆)
※グレーって台数少ないんで・・・


温泉に浸かって、宴会!


ザ・日本の朝食!(笑)


ホテルから会場まで10分程度




いろいろとアナウンスされてますが・・・

どうか、この集まりがずっと続きます様に。

ロッソ会長(隊長)・冬威さんを始め、関西メンバーの皆さん・参加の皆さんお疲れ様でした!

&ありがとうございました!!


・・・やっぱ関西圏へ移住したいなぁ・・・(笑)
Posted at 2019/06/24 10:09:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@50代レーサー さんこんにちは。自分も11年乗ってきたMiToと今日お別れしてきました…😭いくつになっても、あの納車までのワクワク感がたまらんッス!😅」
何シテル?   09/28 14:37
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
coming soon…。
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation