• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

MiTo Meeting 2017 AW 大反省会 開催の予告

2017 MiTo Meeting Autumn Winter

「大反省会」開催の予告

11/27に大成功に終わった、AWですが・・・

今回一番反省しないといけない者が「大反省会」を企画しました。

AWに参加した人も、参加できなかった人も!

反省する事がある人も、反省する事がない人も!

MiToの人も、MiToでない人も

とりあえず飲んで・食べて

親睦を深めましょう。


日時  2017年 12月 23日(祝・土曜日)
     
18:00スタート

場所  愛知県名古屋市中村区名駅3-13-13
     
お座敷呑み喰い処 座座はなれ  
     
052-562-9995
    
     http://www.zazahanare.com


会費  5000円(大皿取分け料理・飲み放題)


まずは、20名を上限に募集します。


よろしくお願いします m(_ _)m


Posted at 2017/11/30 22:31:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

副会長・・・幹事・・・スタッフ・・・って?

副会長・・・幹事・・・スタッフ・・・って?2017年11月26日 無事に 2017 MiTo Meeting 2017 Autumn Winterが終了しました。

毎回のごとく終了後の喪失感・・・AWロス・・・とは別に今回はモヤモヤした気持ちが・・・

なんだろ・・・

この虚無感・・・




11月25日 AM7:30 予定通り出発!
なんてできるはずもなく・・・相方の準備待ちの為、車中で待機。
零次会の幹事として待ち合わせに遅れる訳にはいかず、イライラ。
10時より予約開始の「さわやか」に間に合うかを考えると、またイライラ。


東名高速 赤塚PA(上り)にAM9:00集合出発に間に合い、ホッとしました。
無事、10時前に到着。


さわやか、予約番号「1」番で18名の席の確保できました。


幹事としてとりあえず・・・責任が果たせた事にホッと一息・・・


その後、「茶菓きみくら」にてお茶を予定
きみくらに予約の電話を入れるも、「席の予約はご遠慮願います」との事。
とりあえず、行ってみるしかありません・・・
空いてました、幹事としてここでもホッと一安心しました。


ホテルに戻り、前泊される方の受付を


前回のAWに続き、名札を作成しました。


名札裏面のオフ会参加時の注意事項、右下にアーティスト「ロッキンジェリービーン」さんのイラストを・・・ええっ、完全な趣味です(笑)
※吹き出しの「COMINGSOON」は「enjoy!」に変更してあります。


「和民」にて一次会、会費徴収と支払いしました。


ホテルに戻り、二次会。
三次会の「さわやか」夜の部の幹事を任命されまして、一人「さわやか」へ予約に・・・




まあ、食べましたけど・・・


来年も・・・ここにいるかな・・・







とりあえず、もう疲れましたわ。


終わり
Posted at 2017/11/26 23:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

AW2017 MiTo Meeting 一週間前・・・な話

AW2017 MiTo Meeting 一週間前・・・な話 どもっ!takami.fでございます。

いやっ~いよいよ今週末はAWですね。

「AWでそれどころじゃないのに!なんで仕事が忙しいんだ」

なんて、文句を言いつつ(笑)

バタバタと準備をしてます・・・


MiTo_suke副会長のデザインのパンフを入稿してきました。
翌日には「見本できました!」って・・・仕事早いよ名工社さん (^v^)

  
名札も参加人数分を作りました。
刷り上った名札をホルダーに一枚一枚、入れ込むというかなり地味な作業を80枚・・・肩が・・・(泣)


土曜日は、takami.fのメンテにメンタルクリニック受診
帰りに久~しぶりに「鉄板ナポリタン」を食べましたが・・・赤いウインナーが入ってない!
あの体に悪そうな赤いウインナーが(笑)
例えるなら「たこ焼き」に「たこ」が入ってないようなもの・・・ショックでした。


こんなに好きなのに…(爆)


日曜日の早朝、水気を取ってコーティングおば…
小雨がパラパラと降ってきまして…
もう一度、拭き拭き。


ラッピングしてもらってから青空駐車場で2年経ちまして、かなり傷んできてます(ToT)
来年のAWまでにお化粧直しをしなければ…

屋根


ボンネット


バンパー


昼からDにて、黒から白にホイルをチェンジ!


帰ってから晩御飯を作るのも面倒になって…先週も行って今週も行った『ロデッカ』さん、しかも先週と同じモノを食べました!(笑)



いよいよ2017AWです!

参加の皆さん、安全運転で笑顔でお会いしましょう…

ご安全に!

お粗末。



Posted at 2017/11/20 12:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

乗り気じゃないけど、比叡山へ・・・な話

乗り気じゃないけど、比叡山へ・・・な話どもっ!くどいようですが臨済宗檀家のtakami.fでございます。

相方の運転手として行って来ました、天台宗の総本山

比叡山延暦寺。

世界文化遺産なんですね!知らんかった・・・(驚)

相方が「比叡山に行きたい!」と言いやが・・・おっしゃいまして。

「せっかくだから、宿坊にでも泊まってゆっくりと一人で行ってきたら?」と言ってみたんだけど・・・

「運転して!」だってさっ!(泣)

ハイハイ・・・有給願を提出してっと。
11/10 出勤時間と同じ時刻に出発!


まずは京都を目指して名神を「京都東IC」まで・・・
1●0kmで走れば「スピード出しすぎ!」と文句を言い・・・
100kmで走れば「遅い」と怒り・・・

じゃあ自分で電車で行くなり、MINIを運転していけばいいのに!ってガツンと言ってやりましたよ・・・心の中で(泣)

なんだかんだで、到着。


H29/10/1~12/10まで秘仏本尊が33年ぶりに、ご開帳だそうで。


比叡山は大きく三塔の地域( 東塔・西塔・横川/地区 )に分けられ、それを総称して比叡山延暦寺。

東塔地域から諸堂めぐりスタート


(国宝) 根本中堂(総本堂)
最澄が創建した天台宗始まりの建物だそう。







西塔地域


ここが今回、相方の目的地。
(重文) 釈迦堂


秘仏本尊は33年ぶり・・・
釈迦堂の内陣特別拝観は・・・なんと!創建されてから初めてだそうで・・・
比叡山自体がパワースポット更に、内陣は・・・もう天界!
パワーがみなぎる~っ!・・・ような気がしました(笑)




浄土院 最澄のお墓ですね。



横川地域へ・・・向かう途中で昼食、奥比叡山ドライブウエイの「峰道レストラン」
大体こういった観光地の山頂にあるようなレストランって・・・
高い・不味い・やる気無い・・・の三拍子がお約束なんだけど・・・

相方は地鶏丼


平和丼(山菜そば付き)・ごま豆腐、湯葉、生麩などが入った精進風あんかけ丼


意外にどちらも、リーズナブル(観光地にしては)&美味しかったです・・・
まあ、お姉さま方のやる気は・・・観光地の寂れたレストランを想像願います。(笑)


駐車場に高さは11メートルの伝教大師・最澄像(最澄が40歳の時の姿)が。


コンクリートの像といえば!浅野祥雲先生 (^v^)/

最澄のライバル?空海(弘法大師)


比叡山で修行をした、親鸞。


う~ん・・・このクオリティー・・・大好きです!!

脱線しましたが(笑)

横川地域へ

横川中堂



京都東ICから名古屋への向かって名神を・・・
滋賀に入り「大津SA」で休憩しようと立ち寄ったら「551蓬莱」が出店してました。
関西大好きなtakami.f もちろん「551蓬莱」も大好きです(笑)


翌日。
苦行の「社員旅行」で長野へ
まったく興味のない、そば打ち体験・・・



昼食は「まつたけ食べ放題コース」・・・写真を撮る気が失せるほど、マ○イぞっ!


唯一、テンションが上がったのがコレ↓を見つけたとき(笑)
信州限定だって!


40歳以上の人だったら一度は見たはず、デパートにあった円形のお菓子の量り売り屋
 ※ちなみに名古屋は名鉄百貨店にありました。
風船に入ったようかんとかコインやボールのチョコレートとか袋に入れたかったんだけど・・・
オカンに「重量があるから、飴にしなさい!」ってほぼ、いちごみるくしか買わせてもらえなかった記憶が・・・(爆)








あぁ・・・懐かしい(笑)


家に帰って、蕎麦のようなモノを茹でて食しました・・・マズッ!
やっぱ蕎麦はお店で食べるのが一番、無難です。


おそまつ様でした。
Posted at 2017/11/11 23:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

MiTo Meeting AW2017 最終打ち合わせ・・・な話

MiTo Meeting AW2017 最終打ち合わせ・・・という名目の飲み会(笑)が11/3(土曜日)18時よりありまして。

最終決定事項・役割分担等を決めたり、パンフの原稿を確認したりと・・・

まあ、後はお決まりの酒を飲みながらの車談義でしたけど  v(^v^)v




そこで、急遽決まった  11/25(土曜日)のam11:00より・・・

「MiTo Meeting AW2017 前夜祭・零次会」


を開催します!!

MiTo会グループのグループ掲示板にスレッドを立てました

ので興味がある方は覗いてみてください m(_ _)m




少し時間を戻して、11/3のam10:30

MiToを購入した方のDにて、AWに向けて6ヶ月点検を受けてきました。

その待ち時間でGIULIAのSUPERを試乗させてもらいました。


「10/21・28にGIULIAのQUADRIFOGLIOの試乗車がありますよ!どうですか?」と店長より電話をもらってたんだけど・・・2週連続の季節外れの台風の中を、510馬力、FR、一千万円・・・辞退させていただきました(笑)

車体のデザインは好みではないかな・・・

内装は好き! ただ、プ○ウスっぽいシフトノブは如何なものかと・・・

走りは・・・とにかく静か・・・

う~~ん・・・買わ・・・買えないですね(笑)


お粗末様でした。
Posted at 2017/11/05 18:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation