• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

しろうと。職業でなしに携わる人

まずは【広辞苑】第三版より

プロフェッショナル[profesional]専門的。職業的。プロ。⇔アマチュア

アマチュア[amateur]①愛好家。好事家(こうずか)。②しろうと。職業でなしに携わる人。アマチュア⇔プロフェッショナル


SSでは

私の至らなさが原因で
ご迷惑をおかけしました!



ただ一つ言っておきたいのですが、スタッフ業務に関して、私はアマチュアです・・・

もちろん職業ではないので、報酬も一切いただいておりません。
 ※会費は一般参加者の皆さんと同額を払ってます。


とりあえず、もういろいろと疲れました・・・


苦痛でしかないので「MiTo会」を退会することにしました。


4年間、ありがとうございました。


最後に関西SSへ一般参加者として参加させてください、勝手をいってスミマセン・・・


さようなら!

takami.f

Posted at 2018/05/31 07:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

これからも聴きますよ・・・聴きますけども・・・な話

日曜の黄昏時(17:00~17:55)にFMでラジオドラマを放送してるのを、2~3回目位から13年間、毎週欠かさず聴いてます。(聴けないときは録音で!)

提供は、同じく日曜の黄昏時に放送してる国民的アニメのスポンサーになったN社。
※西○屋じゃない方・・・

でね、この番組が突然リニューアルと称して5月から・・・正直・・・

面白くなくなっちゃって・・・(泣)

昭和46年生まれ、東京の神保町に本社がある平均的な会社に勤める平均的なサラリーマンが主人公 (takami.fは昭和45年生まれ)

今のトレンドを絡めたゆる~いラジオドラマに、80年代以降の音楽と、もう同世代のtakami.fのハートを鷲掴みだったのに・・・(泣)

東京に行ったときは神保町にある、純喫茶「さぼうる」へも行きました。
(ラジオドラマで主人公がサボリに行く、喫茶店が「さぼうる」でリスナーの中では聖地)


なのに!


①誰だかわからない「神保町で働く人」②極端に登場人物の減った「会社で起こる出来事」③子供の声が・・・(驚)の「主人公の家族のこと」 全3部構成のオムニバス形式のラジオドラマに・・・

何々、サ○エさんでも意識してるのか・・・?!

演者さん達の消息も不明・・・ホームページから突然名前が消えてるし・・・

何より13年間 主人公との絡みが面白かった、サブキャラがアメリカに行くといなくなるし・・・(泣)

リニューアル後にチョイスされてる音楽は「誰?」って感じだし・・・


4月までの空気感・・・戻ってこないかな・・・(ToT)


まさしく・・・こっちでも・・・

「やっちまったなニ○○ン」



以上、いちリスナーのボヤキでした!!
Posted at 2018/05/19 23:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!5月18日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

うーん…無し!
■この1年でこんな整備をしました!

1年点検と上抜きでオイル交換くらい…。
■愛車のイイね!数(2018年05月12日時点)
273イイね!

■これからいじりたいところは・・・

MiTo Meeting 2018 AW(秋)頃までに、マルティニラッピングを直したい…。
■愛車に一言

メンテナンスをしっかりとするから…壊れないでね…(笑)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/12 12:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!5月14日でみんカラを始めて4年が経ちます!
…って事は…MiToに乗りだして4年。
4年かっ…なんか色々とあった4年間だった様な…
MiTo購入の翌年にはマルティニラッピングを相方に黙ってやって、相方の目を点にさせたり(爆)
退社→無職→転職したり…。
バイクで転けて両手(指)を骨折したり…。
コペン(旧)を相方用と称して、衝動買いしたり…Jeepラングラーに一目惚れして、何故かMINI買ってたり…(笑)
あっ、そうそう!結婚もしましたわ…忘れてたけど(笑)






MiTo乗りの方も!そうでない方も!
どうぞよろしくお願いします! m(._.)m

takami.f&相方
Posted at 2018/05/12 09:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

やってみなはれ!・・・Part2・・・な話

やってみなはれ!・・・Part2・・・な話GWも残り後1日となりましたね。

NHKで「ガンダム」の特番をやってるのを見ながら、書いてます。

しかし、NHKで「ガンダム」をやるとは・・・(汗)

ファーストの次に好きだった「Vガン」のランクが低くて、残念。

「恐い人だけにはならないでね・・・、ウッソ」

いやいや・・・あなたが一番、恐い人になりますから・・・


でも・・・


カテジナさーんっ・・・好きじゃーーーーーっ!!(笑)


ここから、本題

・・・ではなく・・・金曜日の話。

買い物を済ませて、相方に

「瀬戸にできたガレージカフェでお茶しない?」

「べつに、いいよ」

「じゃあ向かいまーす!」

・・・10分後

「まだ・・・?遠くない・・・?」 「えーっここであってるの、道が細くない?」 文句がではじめました・・・

到着後も・・・「ガレージの席は寒くない?」 「別にMINI見なくてもいいじゃん」

帰りに駐車場でオーナが「もっと店に近づけて好きな角度で撮ってもらっていいですよ」と言ってくれたのに・・・「寒い!まだ撮るの?」「もう車に乗ってもいい・・・?」とブウブウ・・・




もう、これからは一人で行くことにします!!




やっと本題!


今年はじめて、MINIのエアコンをON!

・・・ブォ~ッ・・・

く・・・臭さ-っ・・・鼻が取れそう・・・

なに、なに・・・?

誰かが、フィルターに猫のウ○コでも仕込んでったのか・・・?

ヤバイ、この状態では相方が絶対にブチギレること間違いなし・・・(汗)

ソッコーでポチり・・・

Amazon、ホント早くて助かるわ~っ (^V^)

グローブボックスの下にエアコンのフィルターがあるらしい・・・みんカラ見ながら確認。
アクロバティックなポーズ(笑)でフィルターボックスの四隅の爪をマイナスドライバーで抉るとバコッと外れます。






BOSCH 型番1987432082-EZE


箱の中には、本体と取説1枚のみ・・・しかも取説・・・大喜利のお題かなにかですか・・・(笑)


上が使用済み、元々が活性炭入りだったのかな・・・?それにしても真っ黒・・・(汗)


MADE IN GERMANYから


MADE IN Czech Republic・・・ってどこ・・・?


あぁ、チェコスロバキア・・・! いや、93年に解体されてチェコ共和国になったらしい、へぇ~っ。


新しい品をスルスルと


洗った蓋に交換日を書いたテプラを貼って・・・バチコーンと装着して完了。
ここまで約20分程度、値段・時間もかからないので、年一回は交換しようかな。


お粗末。
Posted at 2018/05/06 08:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 34 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation