• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

MINI R53 天井内張りリフレッシュ計画(貼り・復元編)

MINI R53 天井内張りリフレッシュ計画(貼り・復元編) ども、下半身が筋肉痛のtakami.fでございます・・・ (ToT)

前回、内張りを剥がして清掃までしたところで力尽きました・・・。

貼り替えのシート・スプレーのりが到着しまして、作業再開です。


今回の作業の費用を。
スエード生地シート  6746-
スプレーのり2本   2602-
接着剤        100-        
              合計   9.488-

そして工賃は・・・

priceless(爆)

1本の2/3をスプレーし下地作りをしました。
糊付きシートを購入したので要らないかな・・・と思いましたが接着を強くしたいんで使用。


135×200のスエード生地(糊付き)をネットで購入。
なんと高級シート素材の「アルカンターラ」


・・・"調"


剝離紙にメッチャ「made in korea」って(笑)


半分マスキングして、スプレー糊を。
取説を見ると「20分以内に貼れ」って・・・マヂかっ!


ほぼ一人作業の為、作業中の画像なし。
18:00~23:30・・・なんとか、貼れました!
無理な体勢で作業してたので、腰痛い・・・老眼で目がかすむ・・・あぁ、悲しいかな初老・・・(泣)


翌日、早朝!
懸念してた接着不良もなく、一安心・・・ただ、takami.fの老体に問題発生!!
下半身が筋肉痛で2階に上がるのもヒィヒィ・・・(泣)

カットして、金具を再装着しました。


ここも一人作業につき、作業中の画像なし。
後部座席の持ち手?ルームランプ・トランクバーを取り付けて一旦、小休止。


再開!

運転席のサンバイザー裏に奈良県吉野町の「金峯山寺」(きんぷせんじ)で購入した、交通安全のお守りを。


6~7mの蔵王権現像(重文)3体がまつられています。
秘仏なんですが・・・3回ほど御開帳に行ってます、初めて御開帳で行った時に・・・相方が3体を目の前にしてボロボロ泣きだして驚きました(笑)


天井まで赤ってどうでしょ?(汗)
まぁ、前オーナーの意思を継いで「赤」にしてみました・・・ (- -)


もう無理だ・・・MiToは業者にお願いする!!


購入から2年、バッテリーは替えてません・・・前オーナーがいつ交換したのか・・・
バッテリーのマイナス端子を外す時、端子が粉噴いてたのが気になって・・・


接続前にプラス端子も外し、ペーパーで擦り・グリスを塗布。
バッテリー自体は「緑:good condition」なので様子見です (^v^)


バッテリーを繋げて、エンジン始動。
ランプ類の通電を確認し、時計合わせ、不具合なし!!

おっ・・終わったーっ!! v(^v^)v



・・・明日、早速剥がれてたら・・・立ち直れん・・・絶対。
Posted at 2019/01/13 20:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月10日 イイね!

MINI R53 天井内張りリフレッシュ計画(剥がし編)

MINI R53 天井内張りリフレッシュ計画(剥がし編)MINIの天井内張りが垂れ下がってきてまして、

とりあえず、端を「虫ピン」挿して凌いでたんですが

いよいよ限界がきたようです・・・。

ネットで色々と検索してみると、

Dで6諭吉くらい・ショップだと2~4諭吉くらい・・・

諸先輩方の知恵(ネット)を拝借しDIYします!

今更アレだけど・・・止めときゃよかったと、少し後悔中(苦笑)

結構・・・きてます・・・(泣)


エアバック作動防止の為、マイナス端子を外します。
ちなみに、R53のバッテリーはトランクルームの下にあります。(後でやらかしますが・・・)


天井にくっついてる物を外しました。


やっとボコッと外れました・・・ピラーで切り傷だらけになりました(泣)


絶対に「純正」じゃないよねトランクバー、後さ~っ、普通は下だよね。
外さないと内張りが出せません!面倒くさ~っ・・・ (ToT)



さらに面倒くさい事態に・・・ (号泣)

一旦、小休止・・・と、ドアを閉め、リアハッチを閉めたら・・・
再度、リアハッチを開けようとするも・・・開かない!
調べると、ルームランプに通電してないと開かないらしい!


マジかっ!!
・・・でも対処法があるはず、でもマニュアルはトランク・・・(泣)
ネットで「リヤシートを捲れば、手動で開きます」を発見!なんとか開きました。


なんか悲しい、今の状態。
Q.いつまでかかるんでしょう?  A.アンタ次第じゃねぇ!
そりゃそうだ・・・ (ToT)


なんか疲れちゃったよ・・・パトラッシュ・・・


布を剥がすと・・・全く機能していないスポンジ・・・だったものが・・・
地味~に、シャコシャコ・ボロボロとスポンジだったものを除去。


とりあえず、もう限界っす・・・。



To be continued・・・か!?
Posted at 2019/01/10 13:15:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月08日 イイね!

ゲス・ドライブ!

ゲス・ドライブ!金っ!金っ!金っ!金っ!
欲~っし~!!

でも、努力はしたくない・・・こうなればもう、神頼みしかない・・・

ハイっ、年頭から超ゲスい男 takami.fでゲス!(汗)


岐阜県→愛知県を巡るゲス・ドライ・・・いや!金運UPドライブ(笑)


でも、まずは年末に行けなかった、墓参りへ。
ず~~~っと気になってたので、スッキリ! (^v^)/


金(こがね)神社です、岐阜の中心「岐阜駅」から徒歩でも行ける街中にある金運UPの
パワースポットらしい・・・そんでもって、アレが”金”


ど~ん!と鳥居からっ!(笑)






ポールポジション!(笑)


よくある、願い事して軽ければ願いが叶う・・・系のヤツ。
もちろん、バッチリ持ち上げました(爆)


金運~~~っカモ~~~ンっ!(笑)


宝くじは当たりたい・・・けど車はあたりたくないし、あてたくないんでココへ。




石段が・・・足が・・・(汗)


国宝 犬山城が見えますね。


ポールポジション!Part2 (笑)


名古屋市内に帰ってきました。
山田天満宮?菅原道真公と金運?


敷地内に、これまた「金(こがね)神社」がありまして。
受験生もお参りに来てるであろう、学問の神様(山田天満宮)・・・ゲスい、オッサンは「石の牛」
を撫でる事もせず、ただ・ただ「銭洗い」を目指して・・・


マジッすか!!!

銭洗いの場所・・・人気のラーメン屋か?インスタ映えするスイーツ店か?って位の行列なんですけど・・・ (ToT)
※皆さんの熱気・・・?殺気・・・?がすごいんでレンズ向けられず、画像なし(苦笑)

とりあえず、おみくじでも引くか・・・
目を見開いてて、少し恐い「招き猫おみくじ」・・・お尻から引き抜くって、ねえ・・・(笑)


もう今年、ずっと「吉」だし・・・ (ToT)
くじ運・・・金運・・・あぁ・・・そうですか・・・


銭洗いを諦め、お守りを買って帰りました。
金運~~~っカモ~~~ンっ!PART2 (笑)



おまけ。
新年早々、MiToの編みぐるみをいただきました!!
実は・・・ずっーーーーーーーーーーと欲しかったんです。
オフ会のじゃんけん大会・ビンゴ大会、何度もくやし涙を流しました(笑)
やったね!!


おわり
Posted at 2019/01/08 17:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

2019年の初ぼやき!

2019年の初ぼやき!新年も明けて、4日目ですが・・・
明けまして
おめでとうございます!
 

本年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

年末に相方を媒介し、我が家で発生した
バイオハザード・・・
2人揃ってインフルエンザA型を発症しました。


12/22 冬至に「ゆず湯」に浸かって、「ふぅ・・・これで一年、風邪知らずだぜっ!」
と余裕ぶっこいてました・・・ハイ・・・。
今、思えばこの時から相方「調子が悪い」って言ってたな・・・(汗)


12/24 クリスマスケーキを注文してたので、引取りに街まで・・・
相方、「食欲がない・・・食べれんかも・・・」って・・・言いやが仰いまして。
キャンセルもできないし・・・takami.f マスクして、寒気・関節痛に耐えながら、行ってきました。
ナマモノなんで、相方がイチゴと1/3を食べ、2/3をtakami.fが食べました・・・
取りに行く時に、街でお気に入りのラーメン屋でコーンラーメン(塩)を食べたんですが・・・
しょっぱいだけ・・・ケーキも同じく甘いだけ・・・味覚が熱でバカになってたのか・・・?
もう、股関節から膝にかけて激痛!ぶっといリンパがあるから熱で痛いんだそう・・・痛さでのたうちまわってるのに、相方は死んだように動かないし・・・
2人共、39℃台でふらふら・・・あの病院嫌いの相方が「明日、病院に行く・・・」と弱気発言!


12/25 相変わらず股関節から膝にかけて激痛!
・・・で、解熱鎮痛剤を飲んだら、ス~ッと痛みと熱が治まって、36℃に。
「こりゃ、普通の風邪か?一応、インフルの検査だけ受けとくか!」
と2人揃って、鼻の穴に綿棒の長いヤツをグリグリっと・・・
医者から妊娠検査薬みないなのを見せられて、
「ハイッ!2人共インフルエンザAね(笑) 今いい薬あるから、すぐ飲んで5日間は自宅から出ないようにね」
新薬のお世話になりました・・・あと、「熱さまシート」2人で大量消費しました(笑)


病院から帰るなり・・・また関節痛と39.3℃、寒気がぶり返してきてるのに、相方が一言・・・
「ハナちゃん(猫)にうつるといけないから、
家の中でもマスク外さないでね!」

あなたが!あたしに!・・・うつしたんですけどね!!
・・・おかげで怒涛の16連休だし・・・社会復帰できるか心配ッス!(汗)


5日後の12/29・・・娑婆の空気はうめぇ!(爆)
重症化する前に新薬を飲んだからか・・・2日後にはtakami.fは快方に向っていって、家の中で家事をし、年賀状を書き、大掃除をして、相方の面倒を見て・・・もう一回、ぶっ倒れそうでした(笑)


同日、相方の両親と街で忘年会。
病み上がりで気を使う・・・でも、とりあえず下駄箱の札は”310”を選ぶ(爆)


12/30~1/1 家の片付け等々・・・気が付いたら「笑ってはいけない・・・」見て・・・MiToもMINIも洗車せず(泣)

1/2 初詣にも行かず、初IKEA。
オープンしてからは、初めて行ったんですけどね・・・なんか、もういちいちオシャレだわ~(笑)


食べるものもオシャレ・・・でも、味は・・・。


MINIで行ったんだけど、相方が買おうとした家具が間違いなく持って帰れない・・・。
3日 朝一でもう一度IKEAへMiToで一人、130cm/22kg・・・積込む時に腰がぶっ壊れるかと(笑)


IKEAから帰ると、相方が「初詣に行ってない!」だそうで・・・


御本尊は・・・「おいっtakami.fよ、甲斐性なしの貧乏人のクセにブクブク太りやがって・・・
この豚野郎がっ!」 ・・・の罵倒・・・じゃない!
馬頭観音様です(笑)


運勢は「吉」・・・


ず~~~~っと何コレ・・・って思ってたけど、買ってしまう(笑)春駒。


え~っ・・・「龍泉寺城」です・・・中は宝物館になってます。


織田信長の弟 信勝が龍泉寺に築城したそう・・・
いや~っ、歴史好きの相方がいるとこういう時に便利だわー(爆)


帰ってきて、家具の組み立てを。
IKEAの組立て家具って・・・パズル?
ネジ・金具やらが一袋に入ってるし・・・組立て説明図は雑だし・・・脳トレにはなるけど(笑)


四苦八苦しながら、完成させました(汗)


新年1発目から車ネタなし・ボヤキ多し・・・失礼しました・・・。
Posted at 2019/01/04 08:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
67 89 101112
13141516171819
20 212223 242526
27 282930 31  

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation