• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

どうもすみませんでした・・・その2。

どうもすみませんでした・・・その2。えーっ…嘘つき野郎のtakami.fでございます。

6月に和歌山県で開催されたMiTo Meeting の【打上げ】が大阪であったのですが…。

takami.f、Meeting会場で「打上げには這ってでも参加します!」と豪語しておきながら…。

まさかの試験日と丸被り!

目先の毎月の微々たる【手当】に目が眩み…試験を選択してしまいやした…(泣)

どうもすみませんでした・・・・・・・・・・・・

送られてくる楽しそうなLINE…

涙で・・・参考書が霞んで見えねーっ!






…で試験日当日。(8/25)

試験は14時からですが、事故・渋滞で間に合わないといけないので7時に会場に向かい出発。

途中、滋賀県のSAで【サラダパン】をGET🎶
9時の時点で最後の2個でした…。(汗)


会場は福井県の県庁近く。
JR福井駅周りは路面電車が…交差点の右左折、ドッキドキです(笑)

何事もなく、会場近くの駐車場にMiToを置いて腹ごしらえを!
「蕎麦かなーっ、それともソースカツ丼かなーっ」と見てたら・・・

いや~っ全部盛りって!


内訳(笑)


あ~ぁ、お腹いっぱい!満足・満足。

さぁて、眠くなってきたし、帰るか・・・って・・・

違ーう!!

コレを受けに来たんだった。(笑)


サクっと試験を終わらせて、これまたLINEでいつも見ているだけだった「GLITTER」の皆さんが集まってMINIをイジイジしてる場所へ (^v^)/
GLITTERの皆さん、この度はお招きいただきありがとうございました。

*写真借用しました。m(_ _)m

前に福井の方が「さわやか」ってハンバーグより飲み物のイメージって・・・ 確か・・・確か・・・言ってた・・・と思うんです・・・
違ってたら、どうもすみませんでした・・・・・・・・・・・・・ (ToT)
Posted at 2019/08/27 18:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

どうもすみませんでした・・・・・・・・

どうもすみませんでした・・・・・・・・失敗して伸びる子・・・

どもっ、takami.fでございます。(笑)

相方より、

またっ!スピーカー(助手席)から、音が出てないんですけどっ!!耳大丈夫?」

因縁を付けられ・・・ご指摘を受け、修理しました。

約一年前の2018年6月に

「スピーカー(助手席)から、音が出てないんですけどっ!!耳大丈夫?」

と言われ、10年以上は経過している純正スピーカーから社外品へ交換。


音が出てないなんて・・・前回も今回も、指摘があるまで・・・

ま~ったく気が付いてませんでした~っ!(笑)

まあ、とりあえず開けますか・・・。
もう慣れました、バンパー外すのとドアの内張り剥がし。(爆)


スピーカーのネジを外し・・・スピーカーを取ると・・・

おやっ?
スピーカーに線が繋がってませんが・・・



どうも、旧コネクターに新しいコネクターを繋げた際、線を長くしてしまったようで・・・黄色テープの部分が窓を下げる度に干渉して引っ張ってたらしく。


その力は、端子を変形させるほど・・・(苦笑)


なので。

是正前


是正後


さらに、ドア内で動かない様に固定。



無事、音が出るようになりました!

一・安・心。

これで乗るたびに、文句言われないですみます。 v(^o^)v

まあ、自分の施工不良なんですが・・・(苦笑)
Posted at 2019/08/12 17:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

まっ・・・いいか・・・。

まっ・・・いいか・・・。どもっ!9連休に突入したtakami.fでございます。

それにしても・・・暑い・・・というか・・・

熱い!

愛知では庭で日光浴してた30歳台が、熱中症で亡くなってます。

皆さんもご注意ください。

MINIもこの暑さでやられたのか、なんかよくわからん事に・・・。

常に「青空駐車」(路駐ではない!)のR53。

乗り込むと・・・

ハンドルもシフトもチンチンで持てんがねっ!

・・・チンチンで持ったら、それこそ大惨事(笑)

チンチン=熱々 という名古屋弁です、チンチコチンとも言います。

ちなみに、発音が違いますのでご注意ください・・・(爆)

本題!(汗)

3ヶ月位前から警告灯(ABS・DSC・空気圧)が点いたり消えたり・・・
最近は点灯しっぱなし・・・
9月6日に車検の満了日を迎えるので、焦りだしまして・・・
持ってると何かと役に立つと噂の診断機を購入してみました。(笑)


皆さんの「みんカラ」記事を見て…
フロント左ABSセンサーが逝かれているんじゃねぇ?
とセンサーも当てずに「直感」のみで密林にてOEMの「ABSセンサー」を1ヶ購入…チ~ン、1,699円也。(笑)


・・・でっ!
センサーを当ててみると・・・
りっ・・・リヤの左右も逝ってる?マジか~っ!!


とりあえず、前輪分の1ヶのみしかないので・・・
バンパー外す→タイヤ外す→インナーカバーを外す。
この時点で「サウナ?」ってくらいの汗。
予めクーラーの利いた部屋でグウタラしてる相方に「たまには外見て、生存を確認して!」と言っておいたのですが・・・
ヤツはちゃんと実行してくれたのか、疑問です。(苦笑)


センサーが出てきました、外します!


多分、10年以上がんばってきたセンサー(上)


先端がっ・・・(上)
出土した「オーパーツ」みたいになってました。(笑)


後は、外した手順とは反対に取り付けていきます。


でね。

とりあえず、走ってセンサーを当てて・・・
フロントのみエラーは消えるけど、警告灯は点きっぱ・・・なんだろうな~っ
と思ってたら


警告灯が全部(3ヶ)消えましたっ!!

まぁ・・・結果オーライか?

久々のクルマネタがコレ・・・。(爆)



Posted at 2019/08/10 19:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation