• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

解禁!

解禁!どもっ!takami.fでございます。

県をまたいでの移動が解禁になりましたね!

ってことで、約3ヶ月ぶりに隣県までお墓の掃除に行ってきました。

行って帰ってだけではつまらないので、すこ~しだけドライブを・・・あっ!マスク着用で(笑)


名古屋市内(と言っても端っこ・・・)から約1時間

国道19号→山の中→国道41号で 岐阜県美濃太田市 に到着。


お墓参りを済ませて、40分ほど山道を走ると・・・

日龍峯寺(ニチリュウブジ)があります。
京都の「清●寺」のプロトタイプでは?って話もあるとかないとか・・・
知らんけど(笑)









日龍峯寺から10分ほど山をくだって、31年前に大フィーバーした場所へ(爆)
フツ~に道の駅として、ボチボチ繁盛してました。


7月は相方の希望により、takami.f 2回目・相方 初の「関ヶ原ウォーランド」へ・・・


行ってきま~す!(爆)
Posted at 2020/06/21 15:10:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

視力。

車ネタ・・・また、ありません。
しかも、毎度ホントーにショーもない事を書き連ねてきましたが・・・
今回は群を抜いて、どーでもいい話です。

&オジサンの妄想も入ってて、かなり気持ち悪いです! 
m(_ _)m

先週くらいから、右目に違和感を感じて「疲れかな~?ストレスか?右目が見にくいな~っ・・・。」なんて思いつつも、文字通り【見ないふり】(笑)をしてたのですが金曜日に1ヶ月使い捨てのコンタクトを交換した際

あか~ん!右目がやっぱり、ぼやける・・・」
(*_*)

左は鮮明・右はボンヤリ・・・なんで金曜の仕事・・・

図面を見る時は

ウインクしてましたわ(爆)

そんでもって、今日。
眼科を受信して、コンタクトの度数を変えてもらおうかな~っと、いつもの街の眼科へ・・・行こうと思ったら・・・眼科の入ってる商業ビルの従業員にコロナ感染者が!

なので急遽、系列の眼科へ。

眼科で初診の問診票を書き「takami.fさ~ん、検査しますのでこちらへどうぞ」

は・・・い・・・!?

えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!!

メチャメチャ、可愛いいじゃあ~りませんか!

マスクしてるけど【池脇千鶴】似?華奢で声も可愛らしい。
視力検査のあの「C」のヤツで
「わかる範囲で良いので答えてください」「はい、合ってますよ」「う~ん見えずらいですか?」

あぁ・・・優しい声・・・

そんでもって、レンズを足していくあの変なメガネ。
レンズを入れ替える動作の時・・・

めちゃ、接近してくるんですけど~っ! (#^^#)

息っ!息・・・大丈夫か俺?と息止めてましたわ!
だから
「見え方どうですか?」
と聞かれた時、
「はひっ、さっきより見やすいです・・・。」
その返しに
「よかったです」
って

ほっ・・・惚れてまうやろ~~~~~っ!!!

でっ!検査の結果・・・

左目(利目) 1.0 右目 0.6 &乱視・・・

「左右でかなり視力に差がありましたけど、今まで見にくかったんじゃないですか?」



「確かに今まで醜かったですが、あなたに会えて世界に色が付きました・・・」


なんて妄想してみた、意味不明だけど(爆)



後ろ髪を引かれる思いで眼科を後にして、家で使う眼鏡もこの際に変えようと思い「フレーム+レンズでいくら」って店に。

接客してくれた兄ちゃん、声優志望?っていうくらいの声量と活舌の良さ&超事務的な対応・・・「まぁ、2~30分の事だから」と思ってたんだけど・・・。

「ブルーライトカット50%のレンズで!」

と注文したんですが

「モウシワケゴザイマセン、タダイマ50%ノレンズヲキラシテオリマシテ。」

「・・・。じゃあ、30%カットのレンズでいいや!」

「カシコマリマシタ・・・」

「モウシワケゴザイマセン、タダイマ30%ノレンズノカタメヲキラシテオリマシテ。」

「はぁ片目切らしてるって?・・・じゃあ50%にして、送ってください・・・。」

「カ・シ・コ・マ・リ・マ・シ・タ」

ということで今、左右度の合ってない眼鏡で書いてます・・・

ウインクしながら。(笑)

そんで、最後にコンタクトを落とした時の運転用メガネもレンズ交換だけしようと【キ●チメガネ】に行き

「レンズの交換できますか?」

「できますよ!今日、メガネお持ちですか?」

「はい、ここにあります!」

と、メガネケースをパカっと開けると・・・



メガネを家に置いてきたようです。 ( ̄▽ ̄)








忍法、メガネ残し!



それでは、これにてドロンっ!
Posted at 2020/06/13 22:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

ホント・・・どーでもいい話。m(_ _)m

ホント・・・どーでもいい話。m(_ _)mどもっ!takami.fでございます。

『車ネタ』

全く・・・あ・り・ま・せ・ん !
しかも、クソつまらない内容ですから・・・さーせん。

takami.fが子供の頃に好きだった【エアガン・モデルガン】マイブームが再燃してきまして・・・なんで、銃器の話ッス・・・(汗)

【No more war】
戦争からご近所トラブルまで、争いごとは避けたい・・・心穏やかに暮らしたい、と思って日々を過ごしてますが【戦争映画】【戦争ドキュメンタリー】は・・・

ず~っと『大好き』なんです。

WWⅡ~朝鮮戦争あたりまでが特に好きなんす。

前から参加したかった【サバイバルゲーム】に持参するライフル(長物)の選定で、
ご存じアメリカ コルト社のM16から派生した「M4A1」かベルギー FNハースタル社がアメリカ特殊作戦軍(SOCOM)向けに開発した「SCAR」の二択。

悩んで、悩んで・・・仕事そっちのけで悩んで・・・



だってよく言うじゃないですか・・・


『仕事じゃねーんだぞっ・・・真面目にやれっ!』って。(爆)


でっ、決めたのがコレ↓



やっぱり、戦争映画(ベトナム戦争)を見てきてると「M16」になっちゃうんだよな~っ。
あと、ゴ●ゴ13兄さんもサ●・コナー姉さんも愛用してますしね。(笑)




94年頃から小改良を加えて採用されてきた「M4/M4A1」なんすけど・・・

ちょっと古臭いイメージ。(個人の感想)

なんで【You Tube】と【文献】を見ながらの、なんちゃって「ガンスミス takami.f」が誕生しました。(笑)




①アウター・インナーバレル(弾の通り道)を10cm短いものに交換(CQB※)。
※Close Quarters Battle:市街地・建物内・飛行機船舶内等の場所での白兵戦が効果的とされる3~30mの程度の射撃用に銃身を短くした。
②ハンドガードをRAS(Rail Adapter System※)に。
※要はライトとかレーザーサイトーがポン付けできるようになった。
③ハンドガード内にバッテリーと20Aのガラスヒューズが入っていたが、RASにしたことにより、入らなくなり・・・MiToで使用している平型MINIヒューズへ交換し、レールに取り付けたAN/PEQ-2A(レーザーサイト)型バッテリーケース。
④アングルクリップ装着とイスラエルの銃器アクセサリーメーカーFAB DEFENSEのストックのレプリカを装着。
⓹M16と言えば、キャリーハンドル!・・・プラ製の(泣)
イメージ的にキャリーハンドルを掴んで戦場を走り回るイメージなのに・・・
なんで、メタルに交換し、レールを装着して格安ドットサイトを装着。

その他モロモロ・・・。




でっ・・・



こんなんになりやした~っ! (^v^)/



初めっからコッチをチョイスしておけば・・・とは言いません!(笑)


今日、シューティングレンジで800発ほど試射してみたけど、バレルを短くしたことでホップ(カーブ)することなく、精度が上がった・・・




気がします!
(爆)
















ねっ・・・つまらんかったでしょ?m(_ _)m ペコリ
Posted at 2020/06/07 16:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation