• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

鞍ヶ池公園、その後茶臼山高原で紅葉狩り🍁と星空観賞☆彡

鞍ヶ池公園、その後茶臼山高原で紅葉狩り🍁と星空観賞☆彡 10月29日からのドライブ、最初の休憩地である鞍ヶ池とその日の宿泊地である茶臼山高原での様子を整理しました。

鞍ヶ池では、トヨタ鞍ヶ池記念館に入ってみました。こちらではトヨタ自動車の創業期の様子や、記録が展示されています。



                      何れの画像もクリックで拡大します。


その頃の代表的な製品であるトヨタAA型乗用車。。。1936年発売、トヨタ初の生産型乗用車。。。がぴかぴか(新しい)ピッカピカぴかぴか(新しい)に手入れされ展示されていました。
alt


また、創業者の豊田喜一郎氏が、仲間たちと失敗を繰り返しながらも自動車を造り上げた過程、更に販売開始後に苦労した様子などもジオラマで再現されており、創業期の状況が良く理解できました。
   米国製乗用車(シボレー)の分解調査           鋳造製シリンダーブロックの開発
altalt


   発売前乗用車総合走行試験(1935年)          G1型トラックの故障対応
altalt


記念館の外には、喜一郎氏の別荘が移築されており、外観のみですが見学出来ます。1階のサンルーム付き洋風建築と、2階の和室窓の桟の分割比率が特徴的です。
alt





alt
その後、明るいうちに紅葉狩り🍁を。。。と土地勘がなく距離感もサッパリな奥三河を急ぎ・・・茶臼山高原に到着しました。



宿泊する休暇村に隣接する矢筈池周辺を散策します。





紅葉狩り🍁には少し早かったかも知れません。
alt


alt


スキー場の頂上まで徒歩で上がってみると、遠くに南アルプス連峰が見えていました。
alt


alt






何の幼虫か判りませんが、頂上にいました。
金色に輝いていたので1枚。










夜の茶臼山高原は、星座の鑑賞に最適なのですが・・・生憎なことに?10月29日は神無月満月🌕でしたので、明る過ぎて苦労しました。その苦労の有様を少々~

沢山の星が見えましたので、まずは北極星を中心に1時間ほど回してみました。
1時方向にカシオペア座、10時方向にケフェウス座が写っています。
alt
20:36:56~21:33:56の間に撮った114枚を比較明合成しています。
alt👈解説図はこちら


今季初のおうし座ぎょしゃ座にも挑戦しました。おうし座のアルデバランプレアデス星団(スバル)、そしてぎょしゃ座のカペラに狙いを定めました。
星が写るように露出を合わせていますので、月🌕が太陽のように爆発しています。月🌕の3時方向に写っているのは木星です。
alt
alt👈解説図はこちら


せっかくの神無月・満月🌕ですので、レンズを換えて1枚。
alt





alt
翌朝は、早起きしてお散歩です。





露に濡れた落ち葉を踏みしめながら丘に向かって進みます。






休暇村裏手の丘からは、南アルプス連峰(写真一番左が最高峰北岳3193m)が綺麗に見えました。
alt
alt👈南アルプスの各山の名称はこちら


alt





ゲレンデでは、苔も煌めいていましたが。。。上手く撮れていませんね。










その後、朝食を済ませて、まずは明智鉄道の岩村駅を目指して出発しました。


つづく


【関連のブログ】
 ◇ 新中古インプレッサ初の高速走行・・・結果は?



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/11/03 23:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鞍ヶ池トヨタ記念館と岡崎城界隈
長官さん

9/9 鞍ケ池ミーティング開催します
わかな@weisseさん

今度の土曜は鞍ケ池ミーティング
わかな@weisseさん

1/13 鞍ヶ池ミーティング開催し ...
わかな@weisseさん

明日は鞍ケ池ミーティング!!
わかな@weisseさん

本日ミーティング開催します
わかな@weisseさん

この記事へのコメント

2023年11月4日 17:56
G1型トラックの故障対応

なんと言っても一番!!
謝りに駆け付けた営業担当?の様子
対応しているエンジニア、荷物を積み換える人々
状況は理解しているけれど興奮している客
のんびり眺めている船頭
業界は違えど〇〇年前の自分を思い出しました
いやはや、素晴らしいジオラマです
コメントへの返答
2023年11月4日 22:11
4つとも良く出来たジオラマだと思います。
また、どのジオラマにもストーリーがあって、その解説を聞いていて、その場の状況に入り込んでしまいました。

更に、解説をお聞きにならなくても、その場の状況がイメージ出来る・・・故障対応のジオラマは、登場人物が上手く描かれていると思います。
ホントに!
2023年11月4日 23:37
>鞍ヶ池記念館、茶臼山高原
何故か両方共、行ったことがないです。
コメントへの返答
2023年11月5日 7:14
鞍ヶ池は家族連れが多かったですが、記念館はカップルが数組。。。
茶臼山高原は🍁になりかけ?だったこともあり、人出はそこそこでした。宿泊者は関西圏からの割合が多かったです。
どちらも目立ったインバウンドは皆無でした(^o^)

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation