• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iwaのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

10年以上ぶりのGOLF CUP からの謎現象

10年以上ぶりのGOLF CUP からの謎現象10年以上ぶりにGOLF CUP(今回レースではなく走行会ですが)にゴルフのワゴンで参加。筑波2000です。久々にたくさんの懐かしい方々とご一緒できて楽しめました。雰囲気は変わらず。皆様ありがとうございました❗️

一方で結果は原因不明の息継ぎが頻発して思うようにタイムが出ず6秒7。不思議な挙動のベストラップ動画を音声と共にどうぞ。立ち上がりがアクセルに合わせて吹けず、80Rからバックストレート、ホームストレートと息継ぎ。この後更に悪化してESCオフにしていたのも勝手に解除され終了。結果タイムアタックとは思えないこの周がベスト笑



理由っぽいのは色々聞きましたががまだ特定には繋がらず。街乗りでは全く再発せず。
情報あればご連絡ください。


まあとりあえず楽しめたので良いですが。
Posted at 2023/01/31 23:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年11月10日 イイね!

MFCT マツダサートラ 岡山戦車載

先日の岡国のベストラップの車載。アクセルワークにだいぶ迷いがあって踏みなおしていたり、縁石使い切れていないので改善余地はありそうです。

Posted at 2022/11/10 20:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年11月07日 イイね!

マツダサーキットトライアル岡山参戦+OASISミーティング

マツダサーキットトライアル岡山参戦+OASISミーティング前戦筑波に続くサーキットトライアルが岡山国際で開催されるということでお誘いをいただいたので行ってきました。岡山国際は観戦で10年以上前に行ったことはあるものの走行は初です。事前に練習に行ける距離でもないので完全にぶっつけ本番でタイムアタックという無謀なチャレンジです。

約600キロの長い道のりで現地に到着するまでに力を使い果たしましたが何とか到着。


今回は左右のお隣さん2台が地元岡山で走り慣れているアキ@NDさん、腰痛キノコさんで今回初めましてだったにも関わらず色々と教えていただきました。分からないことだらけだったので本当にありがたかったです。

1本目は教えていただいて点を意識しながら、特に注意が必要な2コーナーと最終は恐る恐る走りつつ、アタック開始、2周目は黄旗振動で減速、3周目は他の車に引っかかり1周まとめられなかったものの1周1秒くらいづつ短縮、アタック5周目でベストの57秒4を記録、もう少し行けそうと思った6周目の1コーナーでスライドからのリカバリで失敗してコースオフ、グラベルの端で止まってしまいました。深いところで脱出できずサーキット走行開始以来初の牽引車のお世話になりました。後半だったとはいえ他の参加者にもご迷惑をおかけしてしまいました。


車両は元々段差で破損していたリップが割れてしましたがそれ以外は特に問題なしですが、下回りがグラベルだらけになったので掃除し、長い空き時間を経て2本目だったのですが、なんと直前に雨が降り出し走行時には完全にウエットになってしまいました。後半に止むこと期待して1周でピットに入って待機していましたが、止むこともなく最後は結局赤旗が出て終了。虹が出ていたのでゆっくり虹を眺めながら走って終了。


結果は1本目の57秒4がベストでしたが、地元のアキ@NDさんがコースレコード更新で1位、腰痛キノコさんもレコード更新で2位、それに続く3位でトロフィーもらいました。腰痛キノコさんは2本目の雨でぶっちぎりのタイムをだしていました。ノーマルクラスではアキラ先輩@NDさんが優勝でした。



今回はマツダファンフェスタの中での開催ということで空き時間も色々と散策。
通販では色々とお世話になっていた村上モータースさん、Oduraさんにご挨拶できただけでなく、LEGの倉迫代表とも色々と会話させていただきました。


マツダ787B


ファミリアロータリークーペ




郷田板金サバンナRX3も見られて痺れました


終了後は倉敷に移動して宿泊


次の日の朝にはOASISのミーティングに初参加してみました。ロードスターだらけで凄い台数でした。


関東で何度かお会いしている方々にもお会いできましたが、今回本当にたくさんの方々にお声がけいただき、ありがたかったです。前日の岡山で見てくださった方とかも結構いました。

特に楽しかったのは有名なロードスターYouTuberで私も見させていただいていた298ロードスターさんに色々と興味を持っていただき取材をしていただきました。沢山会話させていただき本当に楽しい時間でした。是非サーキットでもご一緒したいです。




その後ROADSTER BROSさんにも取材いただき、表紙のご提案までいただきましたが、最後まで会場にいることが必要とのことで遠い道のりを帰る必要があり、お断りしてしまいました。
せっかくの機会でしたが、本当に申し訳ございませんでした。

OASISミーティングでも色々な方々と会話する機会となり大変良い思い出となりました。充実過ぎる2日でした。











Posted at 2022/11/07 22:31:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月20日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会グループ内のお友達のkobaさんと横浜NDさんとご一緒にTC1000で開催された走行会に参加してきました。

枠はエントリーは87台もいるにも関わらずガチ勢さんがいないためか一番上のAクラスで走ることに。。
うちロードスターだけで12台もエントリーがありました。同じ車が多いと楽しいですね。

天気が微妙でしたが雨は上がり路面が乾くかどうか微妙なタイミングで気温は上がって(昼間はTシャツ1枚でした)しまったのでベスト更新は厳しい状況。

初め数週の完熟で1本目はややウエットで一部のコーナーに水溜まりがあったのが確認できたのですが、1コーナーは大丈夫だろうといつもの感覚で進入したらスピンしてしまいkobaさんとライトでこんにちはしました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
その手探りで踏めるところ確認して終了。この路面状況でクラス2位、総合では3位のタイムでした。


2本目は完全ドライになったのでアタック開始、気温も社内で汗だくになるくらいで、クリアも中々取れない中でタイヤも後半タレながらなぜか10周目に今日のベストが出た。

42秒4

個人のベストには全然届きませんでしたが、意外にもクラス4位、総合でも4位でした。


3本目はさらに気温も上がり、タイムも落ちてしまい更新できず。周りもそんな感じだったので総合は変わらず4本目は断念。

走行後でしたがパーティーレースに参加されているベテラン選手にレクチャーいただきこれがものすごく参考になりました。ロードスターはロードスターならではのセッティングがありますが、ローパワーFRでドライビングの基礎を学ぶには最高の素材だと改めて思いました。

ご一緒したkobaさん、横浜NDさん、ロードスターでご一緒だった皆様、主催の方々色々とありがとうございました。また宜しくお願い致します。

知っている人同士で走るのはタイム関係なく、楽しいですし、学ぶことも多いですね。TC1000はパワー差が出にくいですし、ロードスターでも上狙えますし、攻略が難しく、色々と学べてとても楽しいと改めて思いました。






Posted at 2022/03/20 08:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年12月27日 イイね!

サーキット走行会などの情報連携用グループ

ロードスターでサーキットを走っている人、これから走りたい人、興味がある人の情報交換の場が少ないような気がしていて連絡用グループを作ってみました。とりあえずは試行です。ご興味があるかたお知らせください。

単独で楽しんでいる方も多いかと思いますが、情報が散らばっていて楽しそうなイベントを逃すこともあるので行くタイミングなど合わせたい時などの走行会情報等の連携が目的です。一応ロードスターとしていますが、他車種の仲間を呼ぶとかあるかと思いますので他車種でもOKです。

どちらかというと近い車種でゆるーく走りたい人向けです。私も遠い昔はガチっぽいことしてましたが楽しむこと優先にしています。

https://minkara.carview.co.jp/group/roadstercircuit/
Posted at 2021/12/27 08:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@大十朗 さん ありがとうございます。頑張って選びます。また似たような色になるかもですが。」
何シテル?   06/09 12:30
凡人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアストラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:22:54
RECARO RS-G ALCANATARA Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 22:15:27
筑波走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 20:16:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白⇒水色(ラッピング)へ変更
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
貨物車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1973年式TE27レビンです。2TG 1600 全体的にほぼオリジナルのレストア済車両 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
近所の足

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation