• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iwaのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

曲がり隊!CUP リザルトアップしました。

Webページにリザルトをアップ済みです。

今回も3本目のタイムアタックのみで順位を決定しています。

で、今年はとうとうあの方が総合優勝です。。。歴史的勝利


3本目走れなかった方が数名いますが、ご了承ください。

http://magaritai.web.fc2.com/
Posted at 2013/12/03 20:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 曲がり隊CUP | 日記
2013年12月02日 イイね!

曲がり隊!CUP のお礼


年に一度の曲がり隊CUPが終了しました。

今回は丸一日でCOXドライビングレッスン、FIAT&ABARTH走行会、自転車部の走行会と併催という形となりましたが、全体で100台近くの参加となりました。

前にも書きましたが、今年は迷いがある中で開催を選択したものの、蓋を開けてみると開催がかなり厳しい状況に追い込まれてしまいました。

一度は中止を決断し謝罪するため、話をCOXさんに持って行ったのですが、坂本選手が是非今年もやりたいし、協力するのでなんとか開催しましょうと言っていただいたことで今年の開催が決まりました。

その時に話を出していただいたのがCOXドライビングレッスンです。

なので今年開催できたのは、この時の坂本選手の言葉のおかげと言っても過言ではないです。

さらに再度の方向展開にもかかわらず、FIAT&ABARTH走行会を運営すDESTINOさんも快諾してきただき色々と協力していただきました。

ですので、今回の開催については坂本選手、COXさん、DESTINOさんの尽力がもの凄く大きいです。


もちろん同じく感謝したいのは、今年ご参加していただいたすべての皆様や告知や募集に協力していただいたショップさん、お手伝いしていただいたスタッフの方々です。
皆様のおかげでこのイベントが成り立っています。


皆様、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。


一方で私の方は結果として今まで以上に至らない部分もあり、大変申し訳ない思いが沢山あります。

無力な私ですが、まわりの皆様のサポートにより運営できています。


そんな形で迎えた今年の曲がり隊CUPですが、内容については皆様のブログにお任せしたいと思いますが、今年で6年目で5回の開催となります。
なんだかんだ5回も開催することができましたが、1回目から皆勤で参加されている方や何度も参加されている方が凄く多いです。

これは凄く嬉しいことですね。


過去のブログを見返してみましたが、初めの頃がかなり懐かしいです。

第1回 2008年10月
https://minkara.carview.co.jp/userid/220363/blog/10707416/

第2回 2009年10月
https://minkara.carview.co.jp/userid/220363/blog/15409400/

第3回 2010年10月
https://minkara.carview.co.jp/userid/220363/blog/20078312/

第4回 2012年11月
https://minkara.carview.co.jp/userid/220363/blog/28308512/

毎年このイベントだけは必ず参加すると言う方も多く、年に一回、各地から集まるお祭り的なイベントとしては多少なりとも機能しているかと思います。

夜の宴会は過去最高といえるくらいに盛り上がりました。
毎年この宴会を迎えるとそれまでの苦労が吹っ飛びます。



で、やはり来年はどうするという話になりますが、お察しの通り、今年も結果的にはギリギリで綱渡り的でした。

来年の開催を考えたときに、予算についてはイベント自体が利益を目的とするものではなく、趣味の一つだと思えばどうにかなるのですが、それよりも、時間の制約が今までに以上に大きくなりそうです。

さらに個人的に理想としているイベントとのギャップが大きいというのもあります。

今のようにギリギリでやっているうちは理想に近づけるのが難しいというのが実態です。

もちろん皆様の声にもよりますが、開催に向けたハードルは相変わらず高いとお考えください。




最後に恒例ですが、今回の開催にあたってご協力をいただいた方々です。
(敬称略 順不同)


すべての参加者様

アナウンサー金さん

自転車部部長Nakaさん

夜の宴会部長MUROさん

宿係バサロさん

坂本 祐也選手
https://minkara.carview.co.jp/userid/487039/profile/

COX
http://www.cox.co.jp/

DESTINO
http://www.destino.jp/scuderia/scuderia_top.html

シュポルト-Sport-
http://www.sport-vw.com/

スピニングガレージ
http://www.spinninggarage.com/

DeeMark
http://www.deemark.jp/

ISHIKAWA ENGINEERING
http://ishikawa-engineering.com/

VENTILER
http://www.ventiler.jp/

PROUD international
http://www.proud-int.com/

BMW Motorsports Association
http://www.bmwma.jp/

GOLF Cup Association
http://www.arnage.org/G.C.A/


皆様本当にありがとうございました。

Posted at 2013/12/02 19:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 曲がり隊CUP | 日記

プロフィール

「@大十朗 さん ありがとうございます。頑張って選びます。また似たような色になるかもですが。」
何シテル?   06/09 12:30
凡人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドアストラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:22:54
RECARO RS-G ALCANATARA Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 22:15:27
筑波走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 20:16:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
白⇒水色(ラッピング)へ変更
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
貨物車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1973年式TE27レビンです。2TG 1600 全体的にほぼオリジナルのレストア済車両 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
近所の足

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation