• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Thomaのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

加速時の急失速(2)

2速加速時の急失速現象の続き。

前回、ガソリンタンクに水抜き剤を注入し、翌日には、およそ8年ぶりのスパークプラグ交換。



ご覧のとおり、どのプラグも一目で、まともに点火してなさそうに見えるほど劣化している。



新品と並べてみると、色もさることながら、電極が欠けていて、電極ギャップが広がりすぎていることがわかる。

プラグ交換して、エンジン始動。試走。問題なし。これできっと解決だ。よかった。

翌日。

自宅よりおよそ50km離れた地点、店も民家もない峠道において、まさかの再発!!これまでなかった、4速ギアでの回転落ち。まったく加速しなくなりました。

運良く広いパーキングスペースがあったので退避。

まず落ち着いて日陰に停止。



現象の確認。

ギアをニュートラルにし、アクセルべた踏みするも、回転がついてこなくなりました。

アクセル踏むと、2000回転までは上がるものの、すぐ1000回転ほどまで落ち、その後また2000回転まで上がるとまた1000回転まで落ちる、のループ。

これが、アクセルべた踏みの状態で、ずっと続く。たまに、ふと目覚めたかのように吹けることもあるものの、走れる状態でない。

やむなく、



レスキューコール。

即入院となったのでした。

整備工場でも、たまにしか出ない症状だと原因特定しにくいが、ここまでハッキリした症状だと、特定しやすいとの事。

しかしながら、このような症状は見たことがないそうです。
Posted at 2019/09/01 06:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

カリーナED(ST202)、ワゴンR(MH21S)、ミニキャブバン(U61V)。他にバイクも乗っています。DIY好き。1男1女の父。 みんカラは、所有車のカス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 567
89101112 1314
151617 18192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段の足車として重宝しています。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1993(H5)年12月、ST202型が出てすぐ新車購入以来、ずっと乗り続けています。 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2024年5月、中古で購入。2WD(FR)、5MT。2012(H24)年式。 購入時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation