• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Thomaのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

スタッドレスタイヤ手組み

スタッドレスタイヤ手組み家族の車のスタッドレスタイヤを手組み。
185/65R15、ノーストレックN3i。

既にタイヤを外してある鉄チンホイールに組んでいく。
まずはビードにビードクリーム塗布。

ホイールにはめていく。

片側は押し込めば入る。
反対側を入れるのは、こつがいる。

手で押し込めるところまで押し込んだら、リムの深いところにビードを固定したままにしておける、ビードヘルパーをセットしておく。

タイヤレバーでリムを傷つけないよう、リムプロテクターをセットする。

ビードヘルパーを2個、リムプロテクターを3個使用。

タイヤレバーでの作業であっても、慣れれば1本あたり2〜3分ほどで組めると思う。扁平率65程度のタイヤは、手組みが楽。

タイヤレバーで組んだら、エアコンプレッサーで空気を入れて、ビードを上げる。

YouTubeで、タイヤが爆発して大怪我や即死するような動画を見たことがあるので、エア入れは怖い。家庭用コンプレッサー程度ではタイヤを爆発させるまでは至らないだろうが、怖いものは怖い。

最後はびびりながらも無事に完了。
Posted at 2021/10/31 17:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月28日 イイね!

タイヤを手作業で外して処分

手動タイヤチェンジャーでホイールからタイヤを外し、サイドウォールとトレッドを切り分ける。



場所をとらずとてもコンパクトになったが、このままでカー用品店などで、処分を引き受けてくれるのか?
Posted at 2021/10/28 22:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

カリーナED(ST202)、ワゴンR(MH21S)、ミニキャブバン(U61V)を所有。他にバイクも乗っています。DIY好き。1男1女の父。 みんカラは、所有車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段の足車として重宝しています。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1993(H5)年12月、ST202型が出てすぐ新車購入以来、ずっと乗り続けています。 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2024年5月、中古車で購入。 2WD(FR)、5MT。 2012(H24)年式、202 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation