エンジンの回転不具合の原因だった、エンジンコンピュータ。
壊れたエンジンコンピュータ、おそらくコンデンサーの液漏れの可能性が高いので、コンデンサーの交換くらいなら自分でやろうと思い、蓋を開けてみる。
予想通り、液漏れ発見。
ここと、
ここである。
思ったより、液漏れの量がひどい。
漏れ出た液が周辺のプリント配線を埋めてしまっていて、繋がってはならない電極と電極を繋いでしまっている。
これは、コンデンサー交換だけでなおるのか。
ほかの部分で断線やショートを起こしているかもしれないし、基盤の腐食も進んでいるかもしれない。
コンデンサー交換だけでは直らない可能性の方が高くないか?
漏れた液を、綺麗に除去できるかどうかも怪しいし、コーティングも必要だし、これは修理に出した方がよさそうな気がする。
Posted at 2019/09/18 08:23:02 | |
トラックバック(0)