• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

悩むSupercharger

マイカーS2000は、NAではなくHKSのSupercharger付き。

今までのマイカーで、一番パワーがない。

パワーが欲しくてSuperchargerにしました、、、が、、、

どうも思い描いていた感じにならない。

今日もインタークーラーを交換してみた。








テストで使用した、小さいコアから大きいコアに戻しました。
DRL製のインタークーラーです。

街乗りでは、そんなに変わりはありませんが、冷却性能は格段に違います。
26日発売のREVSPEEDで見てねー。

昨年の12月にエンジンブローしたマイカー。

NAで復活するにも、結構な費用が必要。

2.35とかのパーツを組み込んでも、費用がかかるし、寿命の短いエンジンはどうも、、、と思い過給器を選択。

ターボのトルクとパワーは知っていたが、Superchargerはあまり良い印象がなかった。

S2000のSuperchargerは、S2000のNAフィーリングそのまま太らせた感じ!って色々と書かれていた。

ターボキットよりもSuperchargerが一般的な印象だったので、オートガレージMさん中古エンジンベースでSupercharger装着。

ECUセッティングをしたら、ダイノパック係数1で375PS。

驚いた。

でも、トルクが無い。

サーキットを走ってみると、ノーマル4.1ファイナルギアでは、シフトチェンジが忙しくて速く走れない。

3.6ファイナルに変更してデフキャリアも補強し、ドライブシャフトも作り変えた。

3.6ファイナルでは、高回転までエンジンが回ると合う。

でも、低回転での登り区間などは、NAより遅い。

トルクが細いのにハイギヤードなファイナルギア。

ターボなら中速のトルクが増えて、グイグイ前に進むけど、Superchargerはエンジン回転が上がらないと加給圧も上がらないから、なんとかしたい。

ブーストを上げる事も考えたけど、Superchargerのプーリーを少し小さくすると、タービン限界回転数がエンジンの8000回転ぐらいでくるらしい。

ターボなら、ブーストコントローラーでリリーフするだけ。

トルクは無いし、有効エンジン回転が下がるし、、、ターボにしたい。

ターボはターボで問題あるのかな?

Superchargerでブーストアップ、どこまで使えるのかな?

トルクは欲しいなー。

ノーマルギア比で普通に使うにはSuperchargerは、お手軽パワーアップで良い。
より良くオールマイティに速くするには、低回転のトルクが無いのが問題。

CVTみたいにベルトを可変ギア比にしたら良いと思うんだけど、できないねー。

NAはNAで良いと思う。
でも、、、遅いんだなーそれじゃ。
過給器、とても良い。

ターボがとても気になる、今日この頃。
ブログ一覧
Posted at 2016/12/23 21:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジムクズ

イタク○さんは、夢グループのCM撮影が忙しくて来れないはずですー!


知らんけどー」
何シテル?   08/16 21:01
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation