• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

水温はわかるけど各油温は?

水温はわかるけど各油温は?8月27日に岡山国際サーキットにてテスト走行をしてきました。




過去に速くてちょびっと負けていた、クズジム通勤鈍足号さんのダイソーS2000さんと、エロハラロードスターRF号も一緒に走行。

クズジム号は、意気揚々と色々と100均で買い込んだパーツでチューニングしてきていました。

詳しくは、【クズジムの悪口みんカラ】をご覧ください!笑

今回のテストに際し、エンジンとミッション、デフに温度センサーを取り付け、各部の温度を計測できるようにしました。




詳しくは整備手帳をご覧ください。

温度計測して分かった事は、



赤 エンジン油温
青 デフ油温
黒 ミッション油温

スタート前にアイドリングで待っているとエンジンとミッションのオイルはある程度温度が上昇して安定し、走り出す(スローペース)で下がっていく。

ここから全開走行を2周したらエンジン油温138℃。この日のピーク。(外気温35℃)
水温91℃



油圧は6キロほどかかっている。

ベストラップ時のデータはこんな感じ






1'49.8
スタート油温
エンジン 110℃
ミッション 97℃
デフ 100℃

1周タイム計測後コントロール通過時点の温度
エンジン 136℃
ミッション 106℃
デフ 115℃

コントロールライン通過後ペースダウンすると



油温は一気に下降する。

しかし、上り坂やアクセルオンで負荷がかかると油温は上昇。

わかりにくいけど、グラフ右側の停止後の油温変化は、ミッション油温だけが停止してから上昇する。
これはなんだろう?

おそらくマフラーなどの熱ではないか?と思う。

S2000で岡山国際サーキットを走る場合、純正のトルセンデフ使用では、冷え切っている状態から2周はアタックでき、その後はクーリング1周、全開1周なら油温の限界点までになんとか留まりそうです。

エンジン油温が135℃で1周クーリング走行(まあまあ速いペースで風を当てる)で最終コーナーまでに、エンジン油温110℃ほどに下がります。そこから1周全開でまた130℃付近。

気温が下がったら、もっと油温が下がると思われます。

あっ、クズジムさんとの勝負は、、、




ラーラーラー、ララーラー、、、

でした!

帰ってからデジスパイスデータを見たら、、、


アトウッドコーナー手前でペースダウンしてるのクズジム号なので単純比較できませんが、2リッターと2.2リッターの差かな?

気を使わずに楽しめる人たちは、面白いです。















Posted at 2022/08/30 00:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月17日 イイね!

S2000のエンジンが復活したのでサーキットへ行ってみた

S2000のエンジンが復活したのでサーキットへ行ってみた修理完了したチェックも兼ねて、岡山国際サーキットを走ってきました。

その日はOS技研サニーに遭遇

これがメチャクチャ速い!

詳しくは映像で!

こちら!
Posted at 2022/08/17 21:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル通路にリストリクター??? http://cvw.jp/b/221868/47681902/
何シテル?   04/28 00:35
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46
復活!Supercharger S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 09:22:57

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation