• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

やっぱり良いクルマだ

倉庫掃除をするのに、今年初めてスーパーなマイカーを外に出した。



どっちも大好きな愛車。

どっちも快適装備ぜーんぶ付いて、快適で速い。

ハッキリ覚えてませんが、FDはネオバ08Rだったと思うけど岡山国際を42秒で鈴鹿が22秒だったはず。
筑波2秒台。懐かしい!

青S2000は、えっーと、、、
岡山国際が、40秒0だったかな?
鈴鹿が17秒いくつだったはず。
筑波は0秒台。タイヤは052でSuperchargerが付いてます。

実験号タイプSと並べるのは初めて。



気になることがあって、青で確認。

やっぱり、全てが実験号より青が良い。

レスポンス、乗り心地、トラクション、、、

初期型の21年前のS2000と11年前の最終型。

青S2000に乗っている時に、後期型を乗って愕然とした記憶がある。マイカーのボディ、ダンボールでできているのか??
と思うぐらいの差。
S2000が大嫌いな時期でした。

その頃に乗っていたZ33のボディが好きで、青S2000はZを目指した。

リアメンバーも取り付け位置を変更したり、各部に当て板パネルポンド補強をし、ドライブシャフトもZ33インナーが使えるように作成した。

あれもこれも色々考えて、補強と変更をしたが終わりがない。

ある時、重量を測るとカーボンルーフやカーボンボンネットが付いているのに、純正車重と同じな事に驚いた。Superchargerや大径ブレーキが付いたからかも知れないが、補強もある程度重量が加算されている。



実験号タイプSも色々思うことがあって、やりたい事もたくさんあるけど、結局は青S2000と同じ方向になってしまう。それじゃダメだな。

FDで今風仕様にして、またタイムアタックをしてみようかな!?





レッグ号には負けたくないぞー!😁

仕事の倉庫なのに、、、クルマは場所をとるなー笑
ブログ一覧
Posted at 2020/07/12 16:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2020年7月12日 18:02
私も、色々と考えてチューニングしていましたが、その結果、より良い車種へのハコ替えへと移行しています。

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation