• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

ZⅢcupはハイグリップだから、、、

ZⅢcupはハイグリップだから、、、 スタビ変えてハンドリングバランスが良くなった。
ステアリングラックスチフナーを付けて、ステアフィールがカッチリした。





デフを純正トルセンに戻して、動きも良くなった。




前後チグハグタイヤ(フロント08Rネオバ、リア09ネオバ)の純正サイズだったのが気になっていましたが、、、フロントタイヤが内減りしていて交換しました。













ダンパーとスプリングはAP1-130~AP2-100までのノーマル。

なかなか動きは良くなったのですが、、、フロントタイヤを変えるだけで、こんなに変わるとは、、、


86ワンメイク号にてこのタイヤをサーキットで使用すると、数周しかハイパフォーマンスを保持できないのですが、S2000のノーマルに履くと、ビックリ!
超ハイグリップです。

215/45/17なのに、リアの245/40/17の09ネオバが全く足りていない感じになりました。
(交換前はフロントが完全に負けていました)

とにかく、曲がる止まるの能力がレベル違い。

レースで使用した後のタイヤでもなかなか良いです。

でも、やはり、、、グリップが上がると色々と崩れます。

とにかく曲がるので、リアタイヤが付いて来れていません。
特に、トルセンに戻してやっと辻褄が合ったLSDが前へ押してくれずに、インカキします。

あと、ブレーキでフラフラとふらつきます。
ステアリング軽く修正しながらな気を使う感じ。

これは、フロントロアアームのコンプライアンスブッシュが負けてます。
劣化と言うよりも、グリップに負けて、一瞬で動いています。
ここまでやりたくはなかったけど、そこだけピロにします。

で、倉庫でパーツを探してみた。

出てきましたー。



近々、交換してみよう。

このクルマ、他の2台みたいにハードにする気はないんですけどねー。

車高も下げたいなー、、、

心の叫びでした笑
ブログ一覧 | S2000
Posted at 2023/12/03 23:44:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あれ?
ウエストインディーズさん

バネレート前後逆にするデメリットを ...
うーらがんさん

激安タイヤ大活躍。FFリア活用法
やずースポールさん

タイヤようやく決まりそう
みちみっくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムクズおじさんからのリクエスト http://cvw.jp/b/221868/48610668/
何シテル?   08/20 11:10
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation