• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

一周しか持たないタイヤって何のため?

一周しか持たないタイヤって何のため? 先日聞いた話。

僕自身、一周しか性能が維持できないタイヤを履いて、岡山国際サーキットを1分40秒切りだ!とか筑波サーキット1分切りした!とか、全然興味がない。
(Sタイヤは別。そう言うタイヤとして売られているから。偽装スポーツラジアルみたいなタイヤの事が嫌いなんです)

札束で殴り合っているようにしか思えなく、何か違うと思っている。クルマ全体がそうかもしれないけどね。

偽装超ハイグリップラジアルタイヤを履いていて、普通のスポーツラジアルタイヤで走るとどうなるのか?

そんな事をやっている人はいないと思っていたらいました。

42秒の時は、12DのA。

その86に09ネオバを履かせると、、、45秒台。


セットアップが合っているかどうか?はあると思いますが、1周しかパフォーマンスが出ないタイヤが世に出るまで、従来の街乗りでも履けるスポーツラジアルの進化タイヤで45秒台。


排気量デカくなってエンジン速くなっているけど、遅いねぇ。
20年前から速くなっている???

もうちょっと、超高価で超短命なタイヤで優劣つけるのではなく、みんなが真似できるタイヤでやらないかなぁ。


グループA全盛期は、サーキットの観客駐車場はサーキットを走っているクルマと同じ車種がたくさんいた。

今は観客動員数がすごい事を言っているが、ミニバンだらけ。まぁ、上物だけ違うラジコンみたいなものだから、箱車好きには全く興味ない。

自分でもできる!とても身近に感じる!

そんな感じが無くなると、一気に衰退すると思う。

まず、衰退する前に栄えてないか!


クルマはどうでも良いパーツをイチイチ理由付けして、高く売る事が多い。それも商売だけど、だからダメなんだろうねぇ。

もうちょっとまともな見本が無いものかなぁ、、、と、久々に思いました。


(写真のタイヤは、本文とは関係ありません)
ブログ一覧 | いろいろ
Posted at 2024/12/01 01:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DUNLOP SPORTMAX Q ...
潮風@OTZさん

突発散財は続く・・・。
よっしー@evo9さん

進化を止めた生物は絶滅する
framboise♂さん

アバルト595 TE37ソニックS ...
Dai@cruiseさん

今年もお世話になりました& 年内目 ...
ひろはち2ドアレビンさん

この記事へのコメント

2024年12月1日 7:08
コメント失礼します。

同感です。
だからタイムアタック競技にのめり込むのを辞めました。
お金持ってる社長さんクラスと張り合えないですからね。

今は楽しく走ることに主眼をおいてカーライフを送っています。

普段のステージと必要な物を導入すれば良いと思うのだけど、街乗りだけでデッカいGTウイングだったり、ライフの短いハイグリップタイヤだったり、機械式LSDだったり…
本人の満足度向上には繋がっても…ねぇ。

その点、デカトーさんは『ココの部分を解消したい』、『快適に乗りたい』など、一つひとつを検証されてるところが見てて楽しく思います。

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation