• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

ここに来ると色々と落ち着く

ここに来ると色々と落ち着く 先日、久々に友人に会った。

30年ほど前は、一緒にクルマをバラしたり改造したりしていた。

今でもクルマ屋さん、でも情熱はないらしい。

クルマは快適に乗れるのが一番!

そればかり言っていた。まあ、それも間違ってはいない。

エアコンよく効くし、ハンドル軽いし、ライト明るいし、燃費良いし、安全だし、、、とにかく快適!

そればかり連呼していた。

よーくわかる。


渋滞した道路を通勤にしか使わないのなら、テレビやYouTubeや TVerが見れて、前のクルマが走り出したら教えてくれて、ブレーキを勝手に踏んでくれて、、、そこまできたら自動運転してくれよ!って思ってしまうけど、まだまだ中途半端。

でも、安全になっているし便利になっているし、クルマを移動の道具としか思っていない方々(ほとんどの人)にはそれで良いのだろう。


もう普通のクルマ買ったら?


何度も言われた。

言われる度に、スポーツタイプなクルマの楽しさを伝えたけど、口で言っても伝わらない。

何かスイッチオンになるキッカケがあったら、一気にやり始めそうな気がする、、、どうだろうか。



最近、自分自身が乗っている、最近のクルマに近いクルマ。これに乗っていると、コレで普段は全てが良いんじゃないか???って思ってしまう。

スポーツタイプのクルマも最近のものが良いのでは?と考えてしまった。

リアシート付きのスポーツタイプがあればなぁと。

先日のオートメッセ会場で、GRパーツさんの話を聞いていると、

メーカーがこのようなものを作ってくれるのは素晴らしい!

と思った。今でも思っている。

でも、それと同時に、、、ドライブシャフトを太くして中空にしているとセールスポイントのように言われたけど、、、それってS2000が約26年前にやった事なんですよね。

それから、色々と調べていくうちに、GRカローラのCMが目についた。

コーナリングでリアの内側の接地性を上げるために、ダンパーにリバウンドスプリングを入れて、ロアアームの付け根を上げた

って、言っていた。


コレも超アンチスクワットなジオメトリーのS2000みたいな取り付け角度にしたなぁ、、、って、今更な感じがした。これ、ノーマルは良いがダンパーキットを変えたりすると、リアが突っ張る方向になるけどどうなるのか気になる。買う事ないと思うけど。


とまあ、色々と考えているとモヤモヤしてしまったので、黄S2000でドライブ。




やっぱりこれが良い!と実感。

スーパーカーでは無い。ハイパワカーでもない。

今となれば、パワーなんて中途半端。

ボディも最新型よりは弱い。

でも、チューニングがバッチリ決まれば気持ち良いんだ!



まあ、どなたも自分の気に入っている愛車を基準にして、新しさだけではなく、そのクルマの性質と合うならトコトン付き合えば良いと思います。


スポーツカーをプレミア価格狙いで、、、って値段ばかりの人は好きではないなぁ。


まあ、楽しいのが一番!

それです。




S2000のワインディングドライブは本当に楽しい。



あっ、LEDライトはとっても明るくて見やすかったです!

このような近代化もうれくしなりますね。

カットラインもバッチリでした。




最新のクルマが最速最強では無いと感じる今日この頃でした。
ブログ一覧 | S2000
Posted at 2025/02/12 00:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

6月4日 本日の出荷です
Jmodeエアロさん

熱い走りが出来るフレンチコンパクト ...
Masaki Audi515さん

ついにタイプR納車!&WRXとの別 ...
tamaWRX-8さん

スポーツカーの販売が熱くなりそうで ...
miyabi186さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46
復活!Supercharger S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 09:22:57

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation