• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

DUNLOP DAYでした

DUNLOP DAYでした6月8日のDUNLOP DAYに行ってきました。

当日の天気予報は晴れ!最高気温31度予報。

バッチリ日焼けしました。

たくさんの愛情たっぷりな愛車で同乗走行させていただきありがとうございました。




マツダ車が多かったですね。




今年から手厚い事でなの通っているディレッツァデイから名前が変わり、ダンロップデイになりました。



S2000は減ってきましたが、走り好きな方が乗られているのにはイイなーって思います。




色々な車種が参加!かつての名車から最新型まで!




NV200のマニュアルミッション車は、なかなか速くて軽快!ビックリ!



後輪駆動化しているミラみたいなプレオ?

フルコンまで入って、めちゃくちゃ楽しいんです!





受付にいる過走行イタクラさんに、

これ、S2000に貼れ!

と強制的な感じで渡されたから、、、

エアクリーナーボックスの中に貼りました。

燃費が落ちた気がするぞ、、、🤭


なかなか楽しく和気藹々なDUNLOP DAY


次回開催は8月のタカタサーキット。



https://mos.dunlop.co.jp/direzza-day


お近くの方も旅行で来られる方も、楽しみながらテクニック向上しましょう!

Posted at 2025/06/10 11:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ
2025年03月16日 イイね!

自己満足なのか?と思い、、、

自己満足なのか?と思い、、、黄S2000が妙に気持ち良いハンドリングな今日この頃。

自分だけがそう思っているのか?

評価の基準は人それぞれと思うので、色々な方の意見を聞きたくて、とある方にドライブしてもらいました。

詳しくは動画にまとめますが、良い感触。

中立な位置に戻す事の重要性が良くわかりました。奥が深い!




その方のND5REロードスターも運転させてもらいました。

REを公道で運転するのは初めて。

ショックアブソーバーを含め、色々と試作されているロードスター。

これが不思議な乗り味。

黄S2000とも違う。フラットライド。


でも気になる突起を超えた時のタイヤから伝わる音。


コーナリング中はメチャクチャしなやかなのに、直線はコツコツがある。




その差が気になって気になって、、、


そのまま長谷川整備レンタルさんでレンタルピット!




オーナーさんの「多分コレをしたら変わると思う」をやってみた。

リアのアレをゴソゴソと。

簡単な事ですが、マイカーではないので内容はまた後日。

その後、このロードスターのタイヤの空気を違うものにしてみた。

なぜか変わる乗り味。尖った突起の乗り越えても丸みが増える。ワンランク良いタイヤになった感覚。

色々と確認できた1日でした。

撮った映像をまとめるのが楽しみだなぁ。
Posted at 2025/03/16 01:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ
2025年02月08日 イイね!

大阪オートメッセに行ってきたけど・・・

大阪モーターショーと間違えているオジサンと、大阪オートメッセに行ってきました。



行きはサービスエリアごとにトイレに行きたいというし、すぐに煙に消えるし、おねーさん見たら追いかけるし、メーカーにヤカラ言うし、値切るし、買い物は優柔不断で1時間ほどかかるし・・・

って感じの大阪オートメッセでした。

グローブして寝ているんだろうなぁ

Posted at 2025/02/09 10:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2025年01月12日 イイね!

東京オートサロン2025に行ってきました

東京オートサロン2025に行ってきました東京オートサロン2025に弾丸ツアーで行ってきました。

詳しくは動画をご覧ください!

動画はこちら!
Posted at 2025/01/12 15:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2024年12月01日 イイね!

一周しか持たないタイヤって何のため?

一周しか持たないタイヤって何のため?先日聞いた話。

僕自身、一周しか性能が維持できないタイヤを履いて、岡山国際サーキットを1分40秒切りだ!とか筑波サーキット1分切りした!とか、全然興味がない。
(Sタイヤは別。そう言うタイヤとして売られているから。偽装スポーツラジアルみたいなタイヤの事が嫌いなんです)

札束で殴り合っているようにしか思えなく、何か違うと思っている。クルマ全体がそうかもしれないけどね。

偽装超ハイグリップラジアルタイヤを履いていて、普通のスポーツラジアルタイヤで走るとどうなるのか?

そんな事をやっている人はいないと思っていたらいました。

42秒の時は、12DのA。

その86に09ネオバを履かせると、、、45秒台。


セットアップが合っているかどうか?はあると思いますが、1周しかパフォーマンスが出ないタイヤが世に出るまで、従来の街乗りでも履けるスポーツラジアルの進化タイヤで45秒台。


排気量デカくなってエンジン速くなっているけど、遅いねぇ。
20年前から速くなっている???

もうちょっと、超高価で超短命なタイヤで優劣つけるのではなく、みんなが真似できるタイヤでやらないかなぁ。


グループA全盛期は、サーキットの観客駐車場はサーキットを走っているクルマと同じ車種がたくさんいた。

今は観客動員数がすごい事を言っているが、ミニバンだらけ。まぁ、上物だけ違うラジコンみたいなものだから、箱車好きには全く興味ない。

自分でもできる!とても身近に感じる!

そんな感じが無くなると、一気に衰退すると思う。

まず、衰退する前に栄えてないか!


クルマはどうでも良いパーツをイチイチ理由付けして、高く売る事が多い。それも商売だけど、だからダメなんだろうねぇ。

もうちょっとまともな見本が無いものかなぁ、、、と、久々に思いました。


(写真のタイヤは、本文とは関係ありません)
Posted at 2024/12/01 01:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation