• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

定盤でゴリゴリ歪み修正の動画

定盤でゴリゴリ歪み修正の動画青S2000エンジンの修理映像を更新しました。

シリンダーヘッドを定盤でゴリゴリ研磨しました。

もうすでに動いて別の問題が出たりしていますが、エンジンはこんな感じで修理しました!

動画はこちら!
Posted at 2023/04/24 22:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年03月30日 イイね!

S2000K'sとQ'sの差がわかる

S2000K'sとQ'sの差がわかる極悪連合クズジムS2000の動画でK'sとQ'sの差がわかる動画がありました!

詳しくは、ジムクズさんの悪口みんカラをご覧ください!笑

クズジムの車窓から•••YouTube動画はこちら!

https://minkara.carview.co.jp/userid/301322/blog/46849369/

さっきの動画↑で刑事ドラマに出てくる、すぐにスピンして逮捕される犯人役みたいなクズジムさんの外映像は、コチラ!
Posted at 2023/03/30 08:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年03月28日 イイね!

3月28日はラットスポーツ走行会!岡山国際サーキット!

3月28日はラットスポーツ走行会!岡山国際サーキット!クズジムさんと対決することになりました!

何やらチューニングしてくるような予感がするので、こちらも負けないように、、、バッテリーを充電してます😅

AP2は卑怯だ!と言うのでAP1で行くことにします😁

ストレートでぶっちぎられないようにしないとなー、、、
Posted at 2023/03/28 00:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000
2023年03月19日 イイね!

エンジン始動!

エンジン始動!夜の時間がある時にコツコツ組み立てていた青S2000




もう1/1プラモデルな感覚。

一年前は白実験号S2000のエンジンを降ろして分解修理。



一年間で何回エンジン脱着するんだってぐらいやった。

4回だったかなー、、、




コツコツ組み立てて、ほとんど大槻○ットスクール校長が手伝ってくれまして、、、ありがたいです。




ガスケット抜け症状が出ないか確認。

問題ありませんでした。

プラスチックパーツが無くなっていたので購入するために、プリモのやーもっさんのところへドライブ。




そのあと、色々確認ドライブで海沿いの道へ。




まだ夜は寒いですね。




道の駅の駐車場には、キャンピングカーが数台停まっていました。

ソロキャンプってやつかな?

楽しそうだ。

ハイエースでどこかへ行ってみようかなーと思いながらS2000でドライブ。

やはり青S2000はかなり良い。

ECUのリセッティングをやってからサーキットテストをやってみます。

このクルマ、楽しいわー。







Posted at 2023/03/19 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000
2023年02月18日 イイね!

エンジン各部を計測した

S2000エンジンのシリンダーとヘッドを計測しました。

動画にしたので、ご覧ください!

何が原因なのか???

うーん、マンダム
Posted at 2023/02/18 16:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「エアコンのバルブを交換! http://cvw.jp/b/221868/48627317/
何シテル?   08/30 17:23
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation