• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

【HONDA S2000】ハイビームLED取り付け

S2000のヘッドライトハイビームをLEDに交換しました。

半信半疑のLED。

今回のは明るいぞ!

看板とガードレールは反射し過ぎて眩しいけど、、、😁

https://youtu.be/yO3D5j1GajY
Posted at 2021/07/09 02:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年07月08日 イイね!

この写真、S2000のエアコン内部なんです。

この写真、S2000のエアコン内部なんです。めちゃくちゃ汚れて、風があまり出てこなくなっていた石田モータースウルフ!号。

原因を探りました。

エアコン内部がヘドロ状態。

さて汚れは落ちたのでしょうか!?

https://youtu.be/_etjQ_4u-OY
Posted at 2021/07/08 03:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2021年07月04日 イイね!

ディレッツァチャレンジライツ号の製作日記

HSR S2000の製作映像を少しまとめてみました。

まだまだやる事いっぱいありそうだな。

https://youtu.be/L5tdQOtEyFw

Posted at 2021/07/04 01:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2021年06月30日 イイね!

ダンパーの特性変更

ダンパーの特性変更アームをピロボール化してから、チグハグになっていたダンパーを別バージョンで新調した。
アッパーアームをピロにした時までは、かなり調子良く不満がなかったのですが、ロアアームをピロボールにしたら、激変した乗り味。

ゴツゴツするし、車体も落ちる。




見た目は同じですが、今回はアッパーマウントもピロボールにしました。




アライメントを確認。




キャスターが狂っていたので、修正しました。

ダンパーは、きっちり良い動きになっていました。

落ち着くまで距離を走ってみます。

キレイに動くアシって気持ち良いねー



Posted at 2021/06/30 23:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2021年06月28日 イイね!

燃料ポンプ交換とバッフルプレート装着

燃料ポンプ交換とバッフルプレート装着今日はディレッツァチャレンジライツ1号の燃料ポンプを交換しました。

ポンプとストレーナーを交換。

ついでに、燃料偏り防止のバッフルプレートを取り付け。

取り付けはウルフ!さんがやってくれたので画像がありません。

詳しくは、ウルフ!さんのみんカラを参照してください。

燃料ポンプを変えても、、、何にも変わらないなー。当たり前か。

これで、少ないガソリン量でガンガン走れます!

7月3日に岡山でサーキットテストをするので、オーリンズ付けてフロントメンバーを交換して、、、純正シートで走るのかなー

やることたくさんありますが、楽しみです!
Posted at 2021/06/28 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「エアコンのバルブを交換! http://cvw.jp/b/221868/48627317/
何シテル?   08/30 17:23
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation