• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

岡山国際サーキット 比較車載映像

岡山国際サーキット 比較車載映像ノーマルダンパー+トルセンデフとオーリンズ+クスコRSの比較映像です。

タイヤはどちらも同じ純正サイズのZ3

LSDの効きが強すぎたらダメな事がよくわかりました。

やっぱりMZかなー
Posted at 2024/03/10 00:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2024年03月09日 イイね!

ゆる〜い速さで楽しいS2000

ゆる〜い速さで楽しいS2000黄S2000はエンジンノーマル、ECUノーマル、リミッターカットのみ。

これがゆる〜い感じで楽しい。

街乗りも快適。

ゆる〜い黄S2000をターゲットにしてくる人たちがいる。







人間オイル下がりの年収1500万のジムクズさん。

いつも白煙を穴という穴から出してます。

そろそろオーバーホールしてください!




で、、、

負けました!

超チューンドカーな見た目ポンコツ号。金をかけている事がバレたら盗まれるので、ポンコツなふりをしています🤭


最近、また新たにターゲットにされています。




RX8です。

この勝負のために、ブレーキローター一新、マフラー特注作成!







アレやコレやチューニングしています笑

できればタイヤはコレのままで走ってください!



タイヤ、、、新品の12Dか052にするらしいです、、、そ、そ、それはー負けます




Posted at 2024/03/09 10:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000
2024年03月08日 イイね!

パワーチェックの動画をまとめました

先日撮影した、サクラダイノとMainlinePROHUBの映像ができました。

シャシーダイナモも色々ありますが、今回はオーソドックスなサクラダイノと最新のMainlinePROHUBの映像です。

1台の車両で計測すると色々とよくわかりますね。ノーマルエンジンにノーマルECUにスピードリミッターカット(HKS SLD)に排気系な車両です。

オートガレージM サクラダイノ編

オートガレージM PROHUB編

次回はDynapackでの計測映像になります。

お楽しみに!
Posted at 2024/03/08 22:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2024年02月23日 イイね!

結局はエンジンの実力以上は何もできない

結局はエンジンの実力以上は何もできないYouTubeネタで黄S2000のパワーチェックをやってみた。




こちらの画像は、最新パワーテスター機器 プロハブ です。
この内容は後日動画にアップします。

基準となるサクラダイノ(昔からよくあるローラーテスター)では、過去に計測したパワーと比較できるので測ってみた。




こちらもYouTubeにまとめますが、エンジン系は、

ノーマルエンジンにノーマルECU(HKS SLDでスピードリミットカット)、フジツボエキマニ、フジツボマフラーな車両。

見た目はタイプSにされていますが、中身はAP1-130です。

このクルマ2000ccなのに、かなり軽やかでスルスル走ります。
トルクもある感じ。
きっちり9000rpm回る。

一度走ったノーマル状態時に岡山国際サーキットで、180km/hのスピードリミッターが作動した。

その時、

んん??

と思うことがあった。


確か、タイプS実験号がノーマルエンジンの時、スピードリミッターに当たった記憶がない。

そこで、過去のタイプS実験号パワーチェックグラフと黄S2000のグラフと比較してみた。



この画面は、黄S2000のパワーチェック直後の画像。

今回、企画内容として補正をかからないようにした設定での測定。
ローラーを回しているパワーが238PSのトルク23.3k

エアクリーナーも全てノーマルの状態。

あっ、スパークプラグがHKS40i(8番)でした。あまり関係ないかな。

お店の方が言うには、かなりエンジン優秀との事。

先日、他車の2LノーマルエンジンAP1に4スロを取り付けてフルコンでセッティングしても、このクルマよりパワーが低かったとか。

あたりエンジンとか、同じパーツでも組み方によってパワーが変わるんですねー。

気になるタイプS実験号との比較




タイプS実験号(ノーマルエンジン)
HONDATAにてセッティング。
無限エキマニ、スポーツ触媒、オートガレージMマフラーなのですが、、、

220.6PS 23.2k


黄S2000(ノーマルECU)

238.4PS 23.3k


うーん、そりゃ黄S2000の方が速いわけだ。

ま、まさか、、、2.2になっている事はないよな???
いやいや、ストレスなく9000rpmまで回るし。

パワー計測してよく言われるパワー表示は

タイプS実験号 
255.2ps

黄S2000
272.5ps


※実験号は補正係数が気温で変わるようにしていたため、実際にはもっと差が開くはずです。




部品取り予定だったのに、このクルマ良いじゃないか!







Posted at 2024/02/24 10:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000
2024年02月18日 イイね!

いつかはポルシェ

いつかはポルシェ先日の自称ポルシェみたいなS2000ではなく、今日は本物のポルシェ。

ジムクズ年収1500万妄想ポルシェではなく、ホンモノ。

カッコ良いですねー。

ケイマンGT4RSも良いけど、どちらかと言うと僕はGT4が好き。

S2000のパーツがどんどん手に入らなくなってくるので、違うクルマも考えてしまいます。買えないけど。

もう少しでエンジンパーツが手に入らなくなるS2000。
ポルシェみたいに社外品でも良いからずっーとパーツがあれば良いのになー。NSXとS2000はまだパーツ供給が続いているからありがたい。でもそろそろ限界なのかな。

いつかはポルシェ!

6日はS2000笑
Posted at 2024/02/18 10:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000

プロフィール

「ジムクズおじさんからのリクエスト http://cvw.jp/b/221868/48610668/
何シテル?   08/20 11:10
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation