• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

S2000スーパーチャージャーは、、、

マイカーのエンジン。

年末に壊れて、四国のオートガレージMさんで準備していたAP1-200の壊れたエンジンを中身をAP2のパーツを組み込んで修理して、スーパーチャージャーをつけました。

このエンジンが高回転まで回れば速い!

S2000にスーパーチャージャーをつけるチューニングは、何年か前から少し流行っていますね。

ホンダエンジンはNAのまま、、、って思っていたのはすぐに吹き飛ぶほど、パワーはいいですね。

しかし、ターボチャージャーとは違い、ブーストは一気にかからない。

トルクもターボチャージャーに比べて、少ないです。

今回のエンジンとセッティングは、オートガレージMのYDOおじさんにやってもらいました。
このおじさん、速いターボ車も作るので、過給機エンジンを壊さずにパワーを出す!事ができるのです。

実際、ダイナパックのパワー計測で375馬力でした。係数1.0です。
ローラーシャシダイでは450馬力ぐらいだそうです。
エンジン本体はNAの2.2リッターのままですからね。

パワーが出すぎて壊れないか!?心配ですが、パワーは癖になるねー。

過給機の知識と経験が無いと、パワーと耐久性が両立できないね。

マイカーのスーパーチャージャープーリーは、標準仕様なので、ハイブーストプーリーに変更すれば、まだパワーアップするそうです、、、駆動系が、ヤバイね。

というわけで、ホンダエンジンと過給機の組み合わせは、ノウハウのあるお店が良いですよ!ってお話でした。



あっ、ハブボルトは定期的に交換しましょうね。折れました、、、









Posted at 2016/02/10 23:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
789 10111213
141516171819 20
212223242526 27
28 29     

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation