• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

HKSの superchargerが付いた別のS2000

マイカーとは別のSupercharger S2000に乗せてもらいました。

https://youtu.be/JEn696u6x0I

色々と試行錯誤中なようですが、なかなか速くなりそうです。

一番気になったのは、シフトアップ時のガタというか音というか、バックラッシュな部分。

S2000のデフって、本当に弱いんですよ。
マイカーも同じ症状が起こっていて、デフを分解して見てびっくり。
ピニオンとリングギアの当たりが変な箇所があって、壊れるのは時間の問題な感じでした。

カバー側にベアリングを止めるキャップの打痕が絶対にあります。
しかし、何ミリもクリアランスがあるのにそれが当たっているのは、怖いものです。




この補強を入れてから、全くトラブルは起こらなくなったのですが、トラブルは起こるまで忘れてしまいがち。

今回、別のハイパワーなS2000に乗せてもらって、
これは必要だな!
と思いました。

ハイパワーなS2000だけではなく、サーキット走行で全開走行時にパワーが逃げずに前に進んでくれます。

少しずつですがこれが一周の足し算で差が出ます。
そして壊れなくなる。

実感できてよかったです。

Posted at 2017/11/06 00:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 678 91011
1213 1415 161718
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation