• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

岡山国際サーキットでテストテスト!

岡山国際サーキットでテストテスト!雨ばかり続くなか、久々の晴れ。

黄S2000でテストです。

もうタイヤがボロボロになってきたので、そろそろタイヤ交換をしないと、何がダメなのかわからなくなってくる。



走行チケットの購入場所が変更になっているため、車を停める場所がなく、、、隣りのダンロップシャッターの前へ。
黄色が合うねー

S2000での走行前に、VITAを試し乗りするこのになった。

レンタルVITAらしく、初期モデルな仕様。
現行モデルとはパワーやエンジンが違うそうです。
タイヤも旧モデルの専用タイヤ。
3年前のタイヤでフロントタイヤが無反応でした。
30分枠の最後2周でやっと反応し始めました。




カウルは塗られたばかりのピカピカさ。

シートをは発泡ウレタンで作るタイプなのですが、僕の体型には合わず、土台のシート以外は取っ払い、ガバガバシートにベルトで縛っての走行。




思った通り、カラダは右左に動き回ります。

肩ベルトを締めても、身体が丸まるだけで安定しない。

そのまま走りました。

もう一つ、僕に合わなかったのは、ハンドルが丸ではなく、ナイト2000みたいに上と下が無いハンドルでした。

僕にはそれが合わなかった。




VITAには、日本で流行る前に中国や台湾でたくさん乗った思い出のマシン。

中国GICサーキットでは、雨の12時間耐久でヘルメットもレーシングスーツもパンツまでベチャベチャにぬれた思い出。

このVITAは中国で乗ったモデルと近い初期モデル。

走った印象も懐かしかった。

次は、シートを合わせたりしてパリッとした状態で乗ってみたいものです。

レンタルもしているので、乗ってみたい方は是非乗ってみてください!


S2000はいつものテスト時のタイヤとブレーキパッドで走行。

タイヤはそろそろ交換しないといけないほど、もうボロボロ。



溝の中が剥離し始めだした。


LSDの効果を確認するために同じタイヤで走行。




黄S2000のフロントタイヤはディレッツァZ3cupの215/45/17ですが、リアは245/40/17の09ネオバ。

3月13日の走行時より、気温が8℃近く上昇。




ベストラップは1分49秒8

13日のベストラップは1分49秒5

タイヤの劣化や気温上昇を考えたら同じぐらいですね。

路温が上昇したら、フロントタイヤはグリップが安定する良い方向になったけど、リアがフラフラ。これがタイヤなのか?LSDなのか?
タイヤを変えて検証します。





で、興味深いのがデジスパイスデータ。

前回がクスコRSの1.5way 60%スプリング4本2.5k赤線

今回がクスコMZの1way 40%のイニシャルトルク5.5k青線

真ん中の黒線がラップタイムの比較差。

岡山国際サーキットの前半区間はMZの1wayLSD緩効きが若干早い。

後半区間は、1.5wayの60%組がかなり早いが、最終コーナーの飛び込みで向きが変わらず追い付かれる。

ここでまた疑問が!

やはり、、、トルセンの方が良いのでは???

そんな気がしてきた。


電子制御なLSDにして、自由自在に制御できるのが理想


何でも進化しているけどLSDは大きく進化していないねー。


進化していないで思い出したのが、しのぶ君のシルビア。

子育てがひと段落して、保管していたシルビアを復活させたらしくサーキットにやってきていた。



このシルビア、顔は15のボディは14,

排気音とかエンジン音とかが、もう懐かしい感じ。タイムスリップしてきたのか???って思えるほど。

シーラカンスシルビアって命名しました笑


春休みにサーキットにやってきていた面白小学生。



こんな服を着ているけど、欲しいクルマはGR86らしいです笑

彼は友達に「おむすび🍙」と呼ばれているらしく、とにかく明るいソウタ君でした。

暖かくなってきて、花粉も多いですが、サーキットは楽しいですねー。

また近いうちに、RX8と勝負しに行ってきます!笑










Posted at 2024/03/27 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation