• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

トライアル店内には

トライアル店内には僕の32GTRの次の次の次の次にかっこよいGTRが展示されていた。

どうやら動かないらしい。

フロントのドライブシャフトが無かった。


10年ほど前にセントラルサーキットで開催されていた〝セントラルGT〟ってJAF戦でバトルになったことのあるGTRです。

僕はS13シルビアでトライアルの牧原社長はこのGTR。

このR、まっすぐが速かったんですよ。

タイヤはスリックを履いてのレースでしたね。

コーナリングのシルビアとまっすぐのGTRでした。

最後は・・・ブレーキすっぽ抜けでGTRは1コーナーで山登りをしていました。


懐かしいです


また、みんなで走りたいです。
Posted at 2009/09/30 01:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年09月29日 イイね!

トライアルって

トライアルってこんなところでした

大きいなぁ

Posted at 2009/09/30 00:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年09月29日 イイね!

大阪の老舗 トライアル

大阪の老舗 トライアル久々にトライアルを訪問した。

到着したら、あいかわらずチューニングカーが駐車場にたくさん止まっている。

この不況にすごい。

するとピットから画像の通称〝絵文字の人〟がやってきた。名前は・・・むら・・・忘れた。
見ての通り、絵文字でかけそうな顔の人なので、〝絵文字の人〟と呼んであげてください。

どなたかこの画像を見て、絵文字で表してください。僕は苦手ですが、きっと絵文字で表せます。


そのあと、ハイエースを買ったばかりの電気工事屋さんと〝絵文字の人〟と一緒にラーメンを食べました。


面白かったです。


アジルシート・・・10セット納品しますのでよろしく!<絵文字の人
Posted at 2009/09/30 00:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年09月29日 イイね!

復活寸前だった

復活寸前だった久々にサンシャイン神戸に行った。

S2000が組み立てられていた。

おや、以前と何か様子が違うぞ

画像でわかる方は、S2000マニア。

ノーマルのS2000とは違った・・・に変わりました


さて何でしょう!
Posted at 2009/09/30 00:28:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年09月27日 イイね!

ふと思った

ハイエースってミニバンに分類されるようです。

あのデカさで〝ミニバン〟なのか?

キューブならミニバンと思う

でも、アルファードはミニバンか?

ハイエースもミニか?


ミニバンとは、そのようなクルマの代名詞で、サイズは関係ないのかなぁ?


う~ん、日本語ワカラナイデス!
Posted at 2009/09/27 23:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「昭和のドラマに出てくる時限爆弾やん!」
何シテル?   09/20 07:34
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 141516 17 18 19
20 2122 2324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation