• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

どっちのBGMが合うと思いますか?

色々と映像編集のお勉強をするのに、この人を題材にしてみました。

どっちのBGMが合うと思いますか?

僕的には、下の方が合うかなぁ?






BGMで印象がすごく変わるでしょ・・・


色々と勉強中です!
Posted at 2011/03/23 17:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

セッティングパーツ

セッティングパーツS2000のセットアップに際して、必要なものがサンシャイン神戸から送られてきた。

足もブレーキも、細かくセットアップ!

キャリパーが変わってバランスが変わったから色々やってみます。
Posted at 2011/03/22 20:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年03月22日 イイね!

やっぱりスポーツなクルマは良いな

やっぱりスポーツなクルマは良いな最近ハイエースばかり乗っていたのですが、S2000が一時帰宅しているので、乗る機会が多い。

ゆっくり乗れるって意味ではハイエースのほうが良いけど、やっぱり体が欲しているのは、スポーツなんですねぇ。

S2000やZに乗りたくて・・・

特に、足のセットに試行錯誤しているS2000は楽しい・・・でも、せまい・・・。

早く次のセットに進化させて、ドライブしたいものです。

S2000をオープンにして走るって・・・まだ寒いけど、そろそろ良い感じになってくるかなぁ?

また、ワックスかけてピカピカにしよう!
Posted at 2011/03/22 19:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

エキサイティングカーショーダウンに行きます

エキサイティングカーショーダウンに行きます4月2日3日にポートメッセなごやで開催される、エキサイティングカーショーダウンに行くことになりました。

ご一緒するのは、

●オリジナルレーシングさん「青Z33」
●I'sFactoryさん「RX-8」
●ニューイングさん「RX-7(FD)」

の3社の方々です。

上記のSHOPさんからは、3台が展示されます。

また、そのデモカーに使用されているパーツの特別価格販売も行うそうです。

イベント特価と言うことで、現地でしか公表しないそうです・・・が・・・

色々と聞いてきて、リークしようと思っています(笑)

でも、ブログだとちょっとおこられそうなので、メルマガにしようかなぁ。

現時点で分かっていることは、明日のメルマガでリークします(笑)


4月2日、3日は、ポートメッセなごや1号館まで、遊びに来てください。

僕は暇していると思います(笑)
Posted at 2011/03/22 18:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月21日 イイね!

スピリットショックを付けたときの映像

S2000にスピリットショックを取り付けた時の映像です。



ある程度セットが出れば、サーキットテストも行います。
Posted at 2011/03/21 19:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation