• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ドライは

ドライはキツイなぁ。
エンジンパワーがほしーです。
でも、ハンドリングはもう素晴らしい!



画像は、ベストを更新したが森の中を彷徨っているマーさん。

アンチエイジングおじさんに追いつかれた事にショックを隠せません(T . T)

楽しく競い合うって、楽しいですねぇ。

エイトの足は、
もう完璧ですな!

あのパーツは必需品ですね。

頑張れー、マーさん!
Posted at 2012/11/18 11:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月18日 イイね!

ウェットでも効果絶大!

RX8チャレンジは少しだけウェットのプラクティスでした。



あのパーツを装着してから、リアの安定性が格段に向上!
ウェットでもコントローラブル。
スゴイです。レッグのカズさんが作ったデーラーで買えないパーツ。
あれ、最高ですよ。
RX8のオーナーはみんないれた方が良いと感じるほど良かったです(^-^)/
アライズ号の仕上がりも上々。
あとはエンジンパワーだな。
Posted at 2012/11/18 09:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月17日 イイね!

明日の集合時間

忘れた。何時だったかなぁ?

確か、「くじ」って言っていたような。

「ろくじ」だったかなぁ?

多分9時だ。

きっとそうだ。

おやすみー
Posted at 2012/11/17 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月17日 イイね!

S2000でドライブ

アライズに行ったら本日閉店していたので、そのままS2000でドライブ。
足のバランスを確認したくて、ハーフウェットのテスト。
なかなか良い感じ。
86とは全然性格が違う。
FD3SやZ33から乗り換えると、何だこれ?って思っていたS2000もよくなってきました。
早く86も良くなってほしーです。
いいなぁS2000。
一年前の自分に教えてあげたいです笑
Posted at 2012/11/17 20:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月17日 イイね!

86でドライブ中

今日の作業はバッチリ!

アンダーステアも消え、いい感じです。

問題は、パワーのなさに慣れてきて、調子良いのか悪いのかがわからない事ぐらい。

86の足は構造上かわかりませんが、ストローク量が少ないですね。
今のところ、
ストロークさせたいのに足りない、固めるとダメ、といった感じ。

あとは、リアキャンバーがあった方が良さそうです。今のところ予想ですが、、、

ダンパーをもう一度リセッティングします。

これでやっと、スタートラインだ!

昨日までの動きならどうしようかと思ってました。ホッ。
Posted at 2012/11/17 00:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation