• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

S2000のミッションパーツが、、、

悪ラリがマイカーS2000の天に召されたミッションのパーツを、、、

切りやがった!


第二の人生を歩んでください。ミッションさん、ありがとう!
Posted at 2013/07/26 21:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月26日 イイね!

一発屋は悲しいものですが

この人、日に日に忘れられているような、、、




もう、あまり注目されない事を本人も薄々感じ始めているはずです。

室内のボロいクルマ、、、


Posted at 2013/07/26 18:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月26日 イイね!

何じゃこれ?

プリウスのリムジンか?



多分霊柩車だな

Posted at 2013/07/26 09:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月25日 イイね!

S2000を比較しました

スロットルボディの水路に水を流すか流さないかで、どれぐらいの差があるのか?って色々と確認。
スロットルに水を通しているノーマル配管の白S2000と配管を変更した青S2000で比較。



配管はノーマルがこんな感じ。




変更後はこんな感じ。




それで、温度計で調べてみました。
しかし、温度計の使い方がよくわからなくて、、、

水温が上がって行くまでも差は出ましたが、水温が上がり切った時に温度計で測ると、かなり違いました。
スロットルボディを外側から計測。




内部を計測。




一番差を感じたのは、スロットルボディを手で触れるか、熱くて触れないかの差でしたね。

温度計の使い方がよくわからなかったので、数字が正しいのかどうかわかりませんが、手で触れるか触れないかの差ははっきりわかりましたね。

タンクとチャラ男がいっしょに手伝ってくれました。タンクは驚いてましたね。チャラ男は、「チャラチャッチャッチャラッチャー」ってムーディーチャラ男な曲を歌いながらGTOなおじさんと話し込んでいました。

その後、空燃比がずれているので修正。

うーん、速くなった!

燃料が入るエンジンってパワーが出てるってことかな?

空燃比がずれた事のつじつまが合ったのですが、S2000だけなのかな?
こうなったら、インマニに熱を伝えにくくするインマニガスケットに変更したいなぁ。

結論はS2000では、効果ありましたよ!

Powerを測りたいですねぇ。



Posted at 2013/07/26 00:33:07 | コメント(1) | トラックバック(1)
2013年07月25日 イイね!

S2000のスロットルボディ水路を変えてから

やっぱり空燃費が薄くなっている。

四国のうどん屋さんに聞いても、「空気密度が上がったからと違うか?」とか
アライズのチントンさんも
「エンジンに入る空気が冷えて、密度が上がった」
とか、、、

本当にそんなに差があるものなの?って思う。

インタークーラーってものが、加給されて熱くなった空気を冷やして密度を上げているのだから、エンジンの空気の入口が水温と同じ温度で温められるのか?常温か?で差はあるのだろう、、、と思うものの、エンジンから伝わってくる熱はどうなんだろうって思うんだわ。

そこまで差はあるのか?

気になる気になる。

二台のS2000で比べるしかないな。

方法は、水路が生きたままの白S2000と水路を変更した青S2000のスロットルボディ内を非接触温度計で計測。

気になるなぁ。

アイドリングでしか比べられませんが、これが意味あるなら、ローテンプサーモも意味があるってことになる。

特にこの時期に水温がアッチッチのクルマは、空気の入口、スロットルボディが水温計と同じ温度の水が流れているって考えると、何とかしたくなりますね。


でも、冬場は水分とかでスロットルボディのバラフライが凍る時があるそうです。

個人的には、水温がアホみたいに上がる、おにぎりエンジンで差を体感したいなぁ。
Posted at 2013/07/25 16:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 4 56
78 9 10 11 12 13
1415 1617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation