• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

ちょっとだけS2000な時間でしたが・・・

アクセルオフでストール気味なマイカーS2000。

気になって色々と聞いたり調べたり。

四国のうどんチューナーの言うとおり、掃除をしてみた。
調子が良くなった。

でも、それだけでは面白くない。

前から気になっていた、スロットルボディに入っている冷却水のホース。

ほとんどの車に入っている。

ネットで調べたら、「スロットルボディの凍結防止」らしい。

この件が聞いてみたくてレッグのチーメカに電話をしたわけですが・・・

「そんな日本の気温で凍るわけがないじゃろ!ホンダは北極でオープンカーを売る気か?笑」

とまた適当な答えを。笑

四国のうどんチューナーは、「冬場のファーストアイドルが不安定になる」と教えてくれた。

それぐらいならつまらないなぁ・・・って思ったけど、やってみた。

あきらりと、ホースの位置とか角度とかを考えながら・・・

中身が液体でスケルトンなホースって、面白い。エアがなかなか抜けないぞ!


なんとなく、チューニングカーっぽくなった。ホースの威力なのか、色なのか?イイですねぇ。



その後、あきらりに「手伝ったからラーメンオゴレ!ずんどるぞ!」ってずんどう屋へ。

散髪したての演歌歌手のようなあきらりとラーメンを食べたあとに、テスト走行へ。

なにか違いがあるのか?とメーターを見ながら、音を聞きながら、チェックチェック。

最初は気のせいかな?と思った空燃費。

高負荷高回転域、つまり全開での空燃費が0.3~0.5ほど薄い。

これってECUが馬鹿なのか?と考えたが、スロットルボディに温水が回らなくなったから吸気温度が下がったのか?とも考えた。

はたしてどっちなんだ?

明日もチェックだ。

スロットルボディ内の水路はどうなっているのか興味がわいてきたぞ。

あきらり曰く「吸気温度が10℃違えば、とても変わりますからね」と何度も言っていた。

確かにそうだ。

でも実際のところはどうなんだ?

スロットルボディの水路が生きたままの白S2000とスロットル周りの温度を比べてみよう。


それからそれから、LSDの加工。



楽しみですねぇ。

明日の空燃費はいくつだろうか?気になるなぁ
Posted at 2013/07/25 00:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年07月24日 イイね!

チューニングショップのおっさんはオモロイ

今日聞きたいことがあって、レッグさんのチーメカに電話した。

スロットルボディに通っている、ラジエター水はどおしてますか?って聞いた。

「的確なお答えをいたしましょう!いつ辞めるの?今でしょ!」といつもマイカーをボロ馬車扱いです。笑
まあ、いつもお互いのクルマをののしり合っているので、笑い話なのですが、、、

そのあとは馬鹿話をして笑って終わり。いつものこと。

で、S2000に詳しい四国うどんチューナーにも質問!
部品取にもらったる!と、またわけのわからない日本語。

みんな笑い話が絶えません。

みんな、やっつけたる!笑
Posted at 2013/07/24 17:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月24日 イイね!

ハンチングがなおった!

アクセルをオフにした時のエンジンストール気味だったのが、治ったぞ!

タンクにおしえてやろ!
Posted at 2013/07/24 10:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月23日 イイね!

LSDを加工だ!

LSDを加工するために、バラしました。

もちろん、作業はS2000好きのアライズさんにお願いしました。


バラしていくとこんな感じ。








バラしてると、アキラリが違うLSDを持ってきた。

この大きさの差。

実測300馬力ぐらいのS2000のLSDと半分ぐらいのパワーの86のLSDです。


普通は、大きい方がS2000だと思うでしょ。

小さい方がS2000なんですよ。


こんな感じで、中に入ってしまいます。

そりゃ、壊れるわな。

さあ、加工だ!



Posted at 2013/07/23 19:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月23日 イイね!

86車載映像だぞ!

久々に車載ビデオのアップです。

夏の86はこんな感じでしたよ。



暑かった、、、


帰りに坂道を登れなくなっている8を発見!

水温120度って、、、もう壊れていますよ、日本車好きさん・・・。
Posted at 2013/07/23 00:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 4 56
78 9 10 11 12 13
1415 1617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation