• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

オカピーさん

3位でした。



当たりました。

今から反省会です。
Posted at 2014/04/29 16:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月28日 イイね!

S2000につけているCSOマフラー

音を録ってみた

実際はもっとかっこよい

なかなか臨場感溢れませんね

むつかしい・・・。

Posted at 2014/04/28 23:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年04月28日 イイね!

RX-8チャレンジ前日のアライズさん

こんな感じで準備中でした。



焼肉、楽しみだ!
Posted at 2014/04/28 23:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年04月28日 イイね!

チューニングは調律なんだな

久々にS2000に乗って、チューニングの良さや楽しさを実感した。



レーシングカーと違って、チューニングカーは速さだけではない色々な欲が求められる。

ドライブした時に快適であって欲しい。
エアコンは効いて欲しい。
音楽はいい音質で聞きたい。
燃費良く走りたい。
などなど。
でも、速く走れるクルマにしたい、、、

欲張りな要求から、チューニングカーは進歩していると思う。

タイヤも、サスペンションキットも、ホイールも、シートも、マフラーも、LSDも、コンピューターも、アライメントセッティングやECUチューニングも。

ずっーと進化し続けている。

ショップやメーカーも真面目にテストをし、お客さんのレベルに合わせて提案できると、ユーザーカーが速くなる。デモカーはお客さんより一歩先の事をテストする必要があるね。

良いパーツは増えましたが、それを適正に取り付けられているか?が問題。

誰が付けても同じパーツなら良いが、サスペンションキットなんて、車高、アライメントなどなど、性能を出し切るのに取り付け時の調律がとても重要。

タイヤのグリップが変化すれば、サスペンションのデータも変わる。


「このクルマ、たのしー!」

僕自身のチューニング合格判断の一つがこれ。

楽しくないとやる意味がない。

そこからまた色々と欲が出たり、速さを求めたりと、調律しながらパーツも進化するんだな。
オイルもそうだね。
ラジエターもそう。

速く走るためには、車の仕組みをある程度理解する必要がある。

楽しく走るのも同じだな。

メカニズムに詳しくなって、走り方や車の動きをショップの人や仲間と談義できるようになったら、またさらに楽しい。


最近、見た目、雰囲気、街乗り感は良い感じなのに、スポーツ走行をすると「ざーんねん」な後期ノーマルエイトを、今付いているノーマルパーツを調律して楽しいクルマに変身させたい。
調整でよくなる箇所もあれば、交換しないと全然ダメな部分などなどハッキリさせよう。



と、エイトチャレンジは雨だな、、、と考えていたら眠くなくなったので、長文を書いてみました。

エイトチャレンジは、頑張って撮影するとしよう。

車載カメラの充電を忘れないようにしないとね。

焼肉バトルですからねー!
Posted at 2014/04/28 01:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月27日 イイね!

定期的に点検はするものだ

今日、アライズさんでS2000のミッションオイルを交換した。



去年の45秒が切れないと悩んでいる時に入れたミッションオイルのフィーリングが悪くなってきたので交換。

汚れていました。

試したいことがあったので、サラサラオイルを入れた。

さてどうなるか楽しみです。

リフトアップしてびっくり。

プロペラシャフトのボルトが一本無い。


残りも緩んでいる。

なんてこった!

定期的に点検するものですね。

なんで緩んだんだ?

後期エイトは、色々と計測するためにメーターが取り付けられようとしていました。


それから、、、

あのキラキラエイトが、、、

エイトチャレンジでお披露目ですね。

Posted at 2014/04/27 15:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
1314 15 161718 19
2021 222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation