• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

エンジンの内圧測定

エンジンのオイルシールを交換して時間がたっていないのに、またオイル漏れをする事に疑問を感じていた。

色々と考えていくうちに、エンジンの内圧が高いのでは?と言う事になった。

そこで、エンジン内圧をチェック。



さてどうしようかな。

AP2が回転リミットが低いわけがわかったような気がするな。
関連情報URL : http://ameblo.jp/dekato/
Posted at 2014/06/22 01:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年06月13日 イイね!

REVSPEED鈴鹿走行会ではグタグタのS2000でした

いつも鈴鹿に行くと、メロメロヘロヘロになるマイカーS2000

今年は夏もいっぱい走って、弱点を克服を克服しますよ。

できるかな?

車載映像などは、アメブロで!



最近アメブロばかりに書いていました・・・。
Posted at 2014/06/13 21:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年06月10日 イイね!

ミッションオイル

前にテスト品のミッションオイルを入れてから、岡山国際サーキットと鈴鹿サーキットを走った。

自走で移動して、走行して戻ってくる。

ルブロス製なのですが、アライズさんのRX8でテストしたオイル。

S2000にも良いですね。

鈴鹿の高速連続周回でも変化無しでしたね。これは良いぞ。

詳しくは、アライズさんに聞いてください。
Posted at 2014/06/10 07:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

テスト試作品ですが

とてもいい感じのエアコンコンデンサーです。



ノーマルを外すまで、あまり違いを感じませんでした。



しかししかし、ノーマルをカットしたものと違い、ピッチを細かくしている。





純正はこんな感じでした。







でも、風は通りやすくしています。



使い古したノーマルはこんな感じでした。



みんなで入れ替えて、終了!



あとは設計上は、ノーマルと変わらないエアコンの効きを実感してみます。

サーキットでの水温テストは明日の昼からです。

もう、見た目に良さそうです。







ちなみに、重量を測ってみました。



約800gほど軽い!


楽しみだ!



Posted at 2014/06/01 23:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

S2000のエアコンコンデンサーをテスト

明日は、とある商品のテストに行きます。

ラジエターの前を覆っている、エアコンのコンデンサーの面積を小さくし、ラジエターに当たる風を増やし、冷却性能を上げることが目的の商品ということ。

こんなのです。


純正品のカットではなく、1から作った商品。
しかし、レイアウトの関係で純正品と同じようになってしまいますね。

S2000用とRX8用の2つをテストします。

さて、どれぐらい効果があるでしょうか?

これだけ暑くなると、かなり違いがありそうですね。

特に、新車から使っている純正品は、黒くなってフィンが倒れていることが多いですからね。

普段のエアコンの効きは落としたくないので、国内の有名メーカーさんに製造してもらっているそうです。

普段乗りで人も冷やせて、サーキットでエンジンも冷える!

そんな理想になるでしょうか!?

Posted at 2014/06/01 16:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation