• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

こんな時間になってしまった

昨日からマイカーの点火時期が気になって気になって、、、

始動時の点火タイミングがこれ。




アライズさんの機材を借りてチェックした。

HKSのA/Fノックアンプなのですが、初期設定がよくわからん!?



なんとなく合わせて、走ってみた。

知りたいことがたくさんわかった。

Vtecがオンになったら、その時点だけ一瞬ノック信号が出る。

考えることが増えたぞ!

楽しいぞ、自動車!


Posted at 2014/10/11 01:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

問題解決したはず!

S2000で悩んでいた、エンジン始動時の異常。
時々、裏でエンジンが始動するのです。

ピストン位置が違うところでエンジンが始動してしまう症状。

ノッキング全開な音で壊れそうです。

フルコンをあれやこれややるものの、サッパリ解決せず。

通常、アイドリング点火時期は5度なので、始動時の点火時期も5度にしていた。

それでも症状は起こる。

0にしてみた。

でもダメ。

で、ここ最近悩んでいたが、、、ほったらかし。

今日、久々に解決の糸口がないか?を色々見てみた。

やはりなる。ガランガランと嫌な音。

すぐにキーオフ。

一度この症状になると、次がなかなか始動しない。

純正ECUでOBDに接続している点火時期のモニターを見ていたら、、、

スターターを回している時の点火時期は-10度。

マイナスってありなんだ!と思ってフルコンにも始動時の点火時期を-10にした。

キュキュキュキュブルン!

と全く異常燃焼しそうな感じはなく、気持ち良く始動する。

勉強になるなー。

詳しくは、アライズさんに聞いてください。

調子を崩さずに普通に動くってことが、いかにすごいのか?ってことがよくわかりました。



クルマは面白い!
Posted at 2014/10/09 21:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

接点復活剤を使いまくる!

キーレスの調子が良くないマイカー。

このスプレーを買ってきました。





接点という接点を手当たり次第シュッシュッ!

ドアのスイッチが原因だろう?とバラしてシュッシュッ。





ルームランプのチラチラはなくなりましたが、キーレスは不調なまま。

キーロックを解除することはできるけど、一旦ドアを開けるまで施錠できない。

なんでだろー?

リモコンの電池はこの前に入れ替えた。

なんでだろー?

原因追求だ!

レストアだな笑

Posted at 2014/10/09 20:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

岡山国際サーキットで走行会でした。

オイルメーカー、モティーズさんの走行会が岡山国際サーキットで開催されました。

そこで2台をテストしました。




2.1リッターになり、シェイクダウンのHSRフェニックスパワー86

シェイクダウンだけに、確認がメインでした。
レブリミッターが下がっているので、今までシフトアップしなくて行けていたところが、足りなくなって四苦八苦。
たかが100ccされど100ccですが、まだこれからセットアップしないといけない86ですね。
ベストタイムは1分49秒5

もう一台は、四国のオートガレージM S2000







86はカルロス本田さんとコース上でバトルして面白かった!

なかちゅじ店長は、「さっき、日産の社長みたいな名前の人がきてはったわ」
とカルロス本田さんと話がはずんだそうです。

日本車好きさんは、街乗り転がしタイヤのまま、先日のエイトチャレンジで加茂編集長がマークしたベストを超えようと、寝不足だったそうです笑



走行前の日本車好きさん。

プレッシャー!?

コース図を久々に見ると、高低差がかなりあるのですねー。



色々な車が走っている走行会でした。



台数も多く、盛況な走行会でした。

エイトに追いつけ追い越せ!となっている2リッターS2000の三浦さん。
クルマのセットが良くなってきましたねー。

これからが楽しみな2.1リッター86。

速くなってきた、オートガレージMのS2000。

タイムアタックシーズン到来で、ベスト更新がどこまで短縮できるのか?上昇エイト軍団にS2000と86は、どれぐらい食らいつくのか?

楽しみなシーズンですね。
Posted at 2014/10/08 18:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

今夜もスプリング交換でした

ワイドボディじゃないマイカーS2000にリア20キロのスプリングはかたすぎでした。

ということで、レートダウンしたのですが16キロしたがない。

それでは2日前に戻るだけなので、何かしようと企んだ。





ハイパコ900ポンド7インチにパーチェに1ターン余分にプリロードを加えた。

いい感じになった。

色々走ってみてチェックしてみます。
Posted at 2014/10/07 21:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
1920 2122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation