• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

明日は岡山国際サーキットで2.1リッター86vsS2000!?

明日は岡山国際サーキットでモティーズ走行会。

HSRフェニックスパワー86が2.1リッター+カムになったので、シェイクダウン。



それと四国のオートガレージMデモカー兼幼稚園送迎S2000のテストです。





どっちが速いのかなー?

車載カメラの準備だ!

2台同時に乗れないぞ!どうなるの?
Posted at 2014/10/07 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

毎日バネ交換!?

パーチェを入れて乗ってみた印象は、、、

とっても初期がしなやか!

でも、ロールしたら同じ。

でも、初期がしなやかになってよく動く感じなので、2キロぐらいバネレートアップしたい。

マイカーの場合は、バネがなかったので2キロダウンして付けたら、、、とても乗り心地良い。
でも、少し足りない感じ。

なので、バネを探した。

あった!

でも、20キロ、、、元のかたくて嫌だなと思った18キロよりかたい。

あるならすぐに交換だ!

とやってみた。



カヤバのスプリングです。





交換して

走ったら、、、


初期は少し硬くなったけど、悪くないなー。

しかししかし、荒れた路面になった途端、、、

カタイ

ゴツゴツして外した18キロのパーチェ無しよりかたい。

当たり前と言えばそうなのだが、カタスギ!

まあ、確認できたので良しとしよう。

それじゃあ、何がベストなんだ?と予想した。

18キロにパーチェが理想なのですが、18キロの7インチがないなー。

あるスプリングで対処するなら、、、

16キロの7インチか8インチ。

少しシャープな感じを出すのに7インチかな?

マイルドな8インチ?

とにかくやってみよう。

毎日、1日の終わりにバネ交換だな笑
Posted at 2014/10/06 22:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

ハイパコパーチェを入れてみた

リアの5mmスペーサーを外してから、ゴツゴツ感が増えて不快になったので、対策を考えた。

リアのバネレートを下げる?
何か他に方法がある?

と考えていたら、、、

あっ!パーチェがあるではないか!

早速試してみた。



8インチのスプリングが入らない、、、

7インチを探した。

100ポンドレートが低くなったが、取り付け完了。



しかし、相変わらず車高が合わない。

何度も何度も調整。

その後、走ってみたら、、、

リアがしなやか。

ちょっと柔らかいなと感じるが、ロールしたらきちんと踏ん張る。

同じバネレートで試してみたいけど、スプリングをそんなに買い換えるのもねーと考えてします。

とりあえず、これで色々と調整してみよう。

街乗りの乗り心地はかなり良くなりました。



Posted at 2014/10/06 09:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月04日 イイね!

RX8チャレンジでした!

加茂編集長が参戦の岡山国際サーキットで開催されたエイトチャレンジ。



ロータリーなクルマも初めての加茂編集長。
岡山国際サーキットも初めて。
初めてだらけ。

しかし、なかなかでしたよー。

詳しくはレブスピードで!

今から優勝した、親分とオカピーさんの祝勝会です。





Posted at 2014/10/04 20:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月01日 イイね!

今日はS2000テストでした

今日、早朝から岡山国際サーキットでオートガレージMさんのS2000をシェイクダウンテストしました。


タイヤは新品が間にあわず、3年前から使っているRE11S。使ったことの無いタイヤ。
空気圧もわからなければ、コンパウンドのRSって何?と困るほど。



エンジンはTODAの2400cc。

2350ccよりもまだ上の、フルカウンタークランク仕様ですよ。


ワイドになって、265-35-18と295-35-18を履くのですが、リアタイヤがでかくて前傾姿勢。

あと、ホロが残っていて純正ハードトップが付いているから車両重量が1300kgオーバー。

でも、ブレーキシステムノーマルなので止まらなかったのですよ・・・

まだまだ早くなる要素がたくさんあるS2000でした。ブレーキが止まらないことと燃欠症状が問題だなー。
課題をクリアしたら40秒台が見えそうです。

Posted at 2014/10/01 18:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
1920 2122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation