• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

毎日車いじりですが、、、

最近毎晩ドタバタです。

今日はS2000の、、、

秘密のパーツを準備してました。






折れるアーム類を補強したテスト品です。

オートガレージMさんの品なのですが、強そうですよ。

取材があるので、毎晩コツコツやってますが、、、

その横で、通勤快速興味は別にないダイハツ号をニコニコしながらスピーカーを取り付けているアキラリに、あそこまで車好きになれないなーと思いました笑

あっそうそう、昨日の外車ですが、、、



これです。











































RRの6速で左ハンドル。


中は広いんだ。


さて、明日も準備だな







Posted at 2015/07/31 00:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

ブレーキキットはクセになる

S2000のブレーキを交換して、街中を走ってみた。

交換前のキャリパーとローター。



交換した、SAモータースポーツのAP6potブレーキキット。



ローター径が356㎜になって、18インチwheelでもいっぱいいっぱいです。

ここまでのサイズは必要無いと思いますが、テストなので付けてみました。

AP4Potキットなら、330ローターなので17インチもwheelによっては可能です。

交換後、街乗りで感じたのは、車の抵抗の無さ。

スーっと進むようになった。

ブレーキパッドが違う銘柄なので、単純比較は出来ませんが、かなりスムース。

ブレーキをかけると、リニアに反応するフロント。

今更ですが、やっと普通のクルマになってきた気がします。

フロントは、全然足りていなかったのを実感。

旋回しながらのインターチェンジで、ブレーキをドンとかけると、今まではリアが流れる方向になっていたマイカーですが、交換後、余裕な動きでビタッと安定して止まります。
うーん、今までがアンバランスだったんだな。
特にリアのキャリパーがNSXなので、リアが重いNSXのキャリパーをリアが軽いS2000につけても、合うわけがない。
ピストン径も違っています。

それをブレーキPadで合わせていたつもりでいたが、キャリパーごと交換して思ったのは、合わせるでは無く誤魔化していたようです。

バネ下重量が少し重くなったりのデメリットはありますが、それが何なの?って感じの良さ。

あとはサーキットでどうなるか!?です。

立派なブレーキキャリパーを付けた方々が乗り換えても交換する気持ちがとってもわかりました。

楽しみが増えました。



Posted at 2015/07/30 01:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

初めて買った外車

買ってしまった、、、

ドイツのマシン。

左ハンドルのRR。

うーん、写真撮り忘れました。

うーん、いいわ。
Posted at 2015/07/29 22:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月28日 イイね!

今日のバージョンアップ

あー、目指すはポルシェな気分のブレーキです。






デカイです。

テスト品です。

さてどうでしょうか?
Posted at 2015/07/28 23:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月28日 イイね!

S2000についていた、配線は何?

マイカーのオーディオ裏に付いていた配線。

リレーのようなものが付いています。

延長ケーブルのようになっていて無くても動作します。

これな一体なんなんだ?



Posted at 2015/07/28 08:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 234
56789 10 11
121314151617 18
19202122 2324 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation