• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

ダンパーの特性変更

ダンパーの特性変更アームをピロボール化してから、チグハグになっていたダンパーを別バージョンで新調した。
アッパーアームをピロにした時までは、かなり調子良く不満がなかったのですが、ロアアームをピロボールにしたら、激変した乗り味。

ゴツゴツするし、車体も落ちる。




見た目は同じですが、今回はアッパーマウントもピロボールにしました。




アライメントを確認。




キャスターが狂っていたので、修正しました。

ダンパーは、きっちり良い動きになっていました。

落ち着くまで距離を走ってみます。

キレイに動くアシって気持ち良いねー



Posted at 2021/06/30 23:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2021年06月28日 イイね!

AP2の加速息継ぎ

原因を考え中。

S2000のAP2モデルは、2500回転ぐらいでアクセルを踏むと一瞬息継ぎをします。

毎回ではありません。時々です。

症状が出ても、そのあとは問題ありません。

電スロ特有の症状かと思っていましたが、違いそうです。

ノックリタードなのか?

そうだったらノックセンサーが怪しい。

ECUのマップでは、フィードバック制御が上下20%あるらしく、そこも怪しい。

ホンダで考えるとノックかな?

原因が知りたいな。
Posted at 2021/06/28 23:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

燃料ポンプ交換とバッフルプレート装着

燃料ポンプ交換とバッフルプレート装着今日はディレッツァチャレンジライツ1号の燃料ポンプを交換しました。

ポンプとストレーナーを交換。

ついでに、燃料偏り防止のバッフルプレートを取り付け。

取り付けはウルフ!さんがやってくれたので画像がありません。

詳しくは、ウルフ!さんのみんカラを参照してください。

燃料ポンプを変えても、、、何にも変わらないなー。当たり前か。

これで、少ないガソリン量でガンガン走れます!

7月3日に岡山でサーキットテストをするので、オーリンズ付けてフロントメンバーを交換して、、、純正シートで走るのかなー

やることたくさんありますが、楽しみです!
Posted at 2021/06/28 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2021年06月28日 イイね!

空気密度と空気抵抗

目に見えませんが、空気にも密度がある。

詳しくないので、薄っぺらい知っている部分だけで色々考え中。

空気は色々なところで存在していて、色々作用している。

例えば、ターボチャージャーは空気を圧縮している。
圧縮すると温度が上がる(ノッキングも起きやすい)

空気密度が下がる

インタークーラーで冷やして空気密度を上げる

パワーが上がる


マフラーにバンテージを巻く

マフラーエンドまで高温のまま排気ガスが流れる

排気抵抗が減る

少しでもパワーアップ


少し調べたら、気温が0℃と30℃で10%の空気抵抗差があるとの事。
気温が低い方が抵抗が大きい。


となると、厳密にいうと気温によってダウンフォースも変わってくるのでしょうね。

サーキットを走る場合、冬季がラップタイムは早い。
これは、エンジンパワーの差が大きいからだと思う。
でも、コーナリング中のGだけを見てみると、夏季が優っている場合も多い。(瞬間で終わるタイヤは論外)

そう考えると、気圧が低い時が空気抵抗も低いって事になりますね。

同日に同じ場所を走ったら同条件ですが、好条件を探す際は気温と気圧を考えたら面白さが増えるかな。

空気について違うことを考えていたら、こんな事を考えていました笑

ところで湿度はどうなんだろう???
Posted at 2021/06/28 09:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

オイル滲み修理

オイル滲み修理200円弱のOリング交換に3時間以上かけて道標を作ってくれた、ウルフ!さんご指導の元、、、
石田モータースさんで交換しました。

石田モータースウルフ!号では、チェーンテンショナーが壊れたりのトラブルがあり、交換時間に3時間以上かかりましたが、その時のコツを教えてもらったら5分ほどで交換できました。



うーん簡単。

ウルフ!さん、ありがとうございました😊

Posted at 2021/06/27 17:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 23 4 5
678 910 1112
13 141516 171819
2021222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation