• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

本日は『日本茶の日』なう!(笑)

こんにちは!

先程TBSテレビが数分間、静止画像になって居たのでマイカーのテレビが壊れたのか?( ゜o゜)…と思いましたが他の局は普通に放送されて居たのでTBSテレビのトラブル?だった様です!…って話はさておき…



先日はベランダへ干して居た洗濯物を取り込み忘れて雨に濡らしてしまった自分ですが、今週は何かと取り込んで居たので三日振りの投稿になります。

さて、本日10月31日は2000年以上前から行われて居る古代ヨーロッパの原住民ケルト族が、1年の終わりは12月31日では無く此の日(10月31日)で、秋の収穫を祝い亡くなった人達をしのぶ収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在の『ハロウィン』になったと云われる日ですが、此処は日本なので其れはさて置き(笑)、本日10月31日は1192(建久2)年の此の日、臨済宗の開祖で在る栄西が中国で一般的に飲まれて居たお茶を、宋より日本へ持って帰って来た事から『日本茶の日』です。

平安時代(794~1192年頃)から一部の貴族の間でお茶は飲まれ居たものの、其れは「薬用(薬・解毒剤)」として現在の「お茶」とはかなり違うものでしたが、此の日を切っ掛けに庶民の間でお茶が親しまれる様になったそうで、近年、国内外で研究が進んで多種多様な成分が含まれる「緑茶」には、健康や美容への様々な効能・効果が在る事が解って来ました。

其の効能及び効果とは先ず、緑茶に含まれる渋味成分で、ポリフェノールの一種で在る「カテキン」が食事中のコレステロールの吸収を抑制し、血中の悪玉コレステロール値を低下させて体脂肪を低下させる作用が在ると共に、抗菌作用がインフルエンザ対策や虫歯予防にも効果が期待できる上、抗酸化作用は活性酸素を処理して様々な病気になるリスクを抑えて癌予防に効果が在ると云われ、緑茶を良く飲む人の癌発生率が低いと言う研究結果も在りまして、老化を防止するとも云われて居ます。

次に緑茶の苦味成分の「カフェイン」は、広く知られて居る覚醒作用と利尿作用ですが、疲労回復と持久力の向上にも繋がると共に、カフェインの働きに因ってアルコールの代謝が進められ、二日酔いの防止にも効能が在りまして、緑茶の旨味成分で在りアミノ酸の一種で在る「テアニン」は、脳の神経細胞を保護する働きが在り、リラックス効果を与えてくれると云われております。

そして緑茶の葉には「ビタミンC」が豊富で、通常は熱に弱いビタミンCも緑茶の場合は熱に強くてお湯に溶け出す為、コラーゲンを形成して抗酸化作用が在るビタミンCがアンチエイジングに効果的で在る他、「ビタミンE・B2」「βーカロテン」「葉酸」等のビタミン類も豊富で、ビタミンEは抗酸化作用、ビタミンB2は皮膚や粘膜を健康的に維持し、βーカロテンは視力を調整し、葉酸は貧血予防に効果的ですが、ビタミンEやβーカロテンはお湯で抽出できないので緑茶よりは抹茶、若しく茶葉ごと料理して食べて摂取すると良い様です。

更に、抗インフルエンザ作用と血圧を下げる作用が在る「サポニン」や、歯の表面に耐酸性の皮膜を作り、虫歯の予防に有効な「フッ素」、葉の緑色の成分で光合成を行う「クロロフィル」には消臭効果が在り、骨・歯・血管など体の組織の生成や生理作用に欠かせないも「カリウム」「カルシウム」「リン」「マンガン」等のミネラルも微量ながら含まれて居ます。

斯くして、緑茶は健康や美容に効果的なのですが、カテキン(タンニン)は鉄と結束してタンニン鉄となって排出されてしまうので、飲むタイミングを考慮しないと鉄不足で貧血になり兼ねない上、茶ポリフェノールは摂り過ぎると胃腸に負担となる可能性が在り、カフェインの取り過ぎに因る興奮や不眠も懸念されます。

国立がん研究センターが行った実験に因れば、心臓病や脳卒中などで死亡するリスクは、緑茶を毎日3〜4杯飲むグループで最も減少したそうなので、1日に3〜4杯の緑茶を飲むのが良い様ですね。

そんな緑茶は諸外国でも飲まれておりますが、米國では砂糖を入れて飲むそうで、シンガポールに於いてもお店でグリーンティーと注文すると100%が砂糖入り、緑茶全体で見ても9割が砂糖入りです!…って紅茶か?( ゜o゜)(笑)

近年は抹茶ラテとかも在りますけど、自分は喉の渇きを潤すのに糖質は摂取しない主義なので、緑茶は其のまま飲みます!

てな訳で、自分は今から筋トレ前に抹茶アイスを頂きま~す♪(*^^*)(笑)



ではでは皆様、佳い水曜日の夜をお過ごし下さい(^-^)/
Posted at 2018/10/31 16:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 345 6
7 8910 11 12 13
14 1516 171819 20
21222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation