• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ1100のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

知らないことも多い。

久しぶりに二丈パーキングに行きました。
およそ2か月ぶり。
バイクの色を変えてから初めて。


赤から


赤黒へ



インディアンFTRカーボン


乗っていたのは痩せた男性の方で体重は50kgないとのことでした。


W1SA。この方年齢は83歳
元気過ぎて驚きます。


harrisフレームのドカティ
300万ぐらいかな?


80年以上前のハーレー。
動くだけですごい👏

元祖スポーツスターXL
アイアンショベルです。
66年前のモデル


動画です
84歳の取り回し、インディアンFTRカーボンの音も良い🙆

iframe src='https://www.youtube.com/embed/N72jWBMH84Y?si=QeuDE1HkaEflpCJg?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='425' height='355'











Posted at 2025/03/02 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

最近のこと

みんカラのアプリが消えて、えらい目に遭いました。
やっと投稿できる!

まず、こんなことが。

福岡市内に行く途中、ちょっとした駐車場に停めて、車の中を整理していたら、目の前にバイクの人がいました。
どうも、エンジンが掛からなくて困っているようです。疲れて途方に暮れているようでした。

お節介なものだから「お手伝いしましょうか?」と言ってエンジン始動の手伝いをさせてもらいました。
キック2回で無事始動!
相手の若いか年配か男か女かわからない方はとても喜んでおられて良いことをしたなぁとこちらも嬉しくなりました。
そのバイクの写真がこちら


多分、痩せて背が高い、少し年配の女性だったのではないかと思います。(声が高かったので)


続きまして
バイクの色を変えました。


これが


こうなりました。

せっかくなので、レクサスの黒(202)にしました。
ペイント イット ブラックです(ローリングストーンズ)
赤も好きでしたが、バイクはやはり黒がいい!


Posted at 2025/01/30 22:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

新しいWと古いW

Kawasakiから、W230とメグロS1が販売されましたね。


W230


メグロS1

しかしWと言えば、

50年前のこれ
Kawasaki650RS(W3)のイメージ。

これに一番似ているのは

これかと。
Kawasakiエストレヤ

こっちがWのイメージが強いけど

いろんな人に伺ってみると、エストレヤは90年代のバイクでもう古いので排ガス規制に合うようにするのは難しいとのこと。
最終モデルでももう7年前ですから、仕方ないか。

ところでこのエストレヤ、オーナーは20代ぐらいの若い女性。渋いね。
免許取り立てらしいです。
お母さんと一緒に来ていました。
お母さんもバイクで。

これ!

白のNinja400。やはりKawasaki。

ワンコ🐶も連れて。

このバッグに入って来ていました。
お利口な犬です。


こんな感じで背負ってこられました。
この発想は自分にはなかったので新鮮でした。

そしてWと言えば

本物ですね。
「Wの何ですか?」と聞くと
「W1SA」とのこと。
W1SAと言えば、あの悪名高き左ブレーキ右チェンジのはずだが?と思っていたら、それを察したオーナーさん
「乗りにくいから変更した」とのことで自分で右ブレーキ左チェンジに改造されています。

オーナーさんは83歳の超高齢男性。
四輪車の83歳ドライバーは珍しくないことだと思いますが、二輪で83歳は珍しいと思います。
またこのW1は

リアキャリアは手作り、サイドバッグはランドセルで手榴弾とウサマヴィンラディン氏の缶バッジを付けているファンキーさ。
この83歳のセンスがすごい👍

20歳ぐらいの女性から80代の男性まで老若男女を問わず愛されるKawasakiのW。
欲しくなりました。

動画もご覧ください。















Posted at 2024/12/03 07:44:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2024年11月24日 イイね!

町の行事でこれは画期的

佐賀県杵島郡江北町の「ふれあいの日」

なんか魅力的なイベント!
車好きとしてはスーパーカーとか旧車とか聞くと行ってみたくなる。

江北町は位置的には佐賀市の西にあり、福岡市からは離れているのですが(ちなみに福岡市と佐賀市は隣あっています。県庁所在地の市が接しているのは全国でここだけだと思います。)
福岡市のベッドタウン的な町になっています。

なぜか?
鉄道ファンならご存知でしょうが、江北町は長崎本線と佐世保線が一体化する肥前山口駅があり、電車の便が良いからです🙆
45分ぐらいで博多駅まで着くので充分通勤できます。



フェラーリ296GTB




フェラーリ488スペチアーレ


フェラーリF430スクーデリア


フェラーリだけではないです



ランボルギーニアヴェンタドール



マクラーレン600LTスパイダー


360モデナ


599GTB


ロールスロイス



その他たくさんいて紹介しきれません。
自分が価値がわからないので、これ以上は動画にしてまとめてみようと思います。
編集頑張ります。(もしかしたら挫折するかもしれません😄まぁ趣味でやってることなので期待せずに)









Posted at 2024/11/24 07:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

呼子ツーリング 

ワイスピで活躍するブライアンのスープラ(JZA80)非常に忠実に再現してあります。



呼子の朝市に行きました。


昔ながらの渋い町並み


新しい店も


地ビールの店
残念ながら運転の為飲めません。


コーヒーを淹れてくれます。


奥の広場で食べています。


イカの天ぷら美味い!


呼子大橋。呼子と加部島を繋いでいます。


cafeルート204 定休日ですね。



昼食は「ももや」でハンバーグ+水餃子の定食。
美味い!



最後は二丈パーキング



いつも撮ってばかりですが、今回ば撮ってもらいましたm(_ _)m嬉しい。

動画はこちらです。














Posted at 2024/11/10 14:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDA VRXは良いバイクです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 16:06:38
茂木さんろれつが回っていなく無いか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:49:16
ツールド九州2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:02

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
ZZR1100(D型)から乗り換えました。 軽いバイクがいいと思い決めました。 排気量は ...
レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation