今のインプが来てから、いつの間にか3年が経ってしまいました
でも未だ走行距離は1万3千km (イジるばかりで乗らなさすぎw)
中身も外観も随分と変わってしまった3年間を振り返ってみようと思います。
まず2013年3月納車当日の写真

Dラーで主を待つインプ
納車当日、家まで乗って帰る時、ワクワク感と慣れない車にちょっと不安感・・
初めて車に乗った時と同じ感覚、今でも忘れられない
それから納車1ヵ月でメーターがズラリと並ぶw
と同時に、メインのメーターから始まり徐々に車内の照明の色が変わり始める
エアコンパネルも変更
3ヶ月目で初めての大加工、LEDのテール製作

テールは自分の車の大好きな部分の一つ
テールと同時にスイッチがズラり
納車1年後から外装も変わり始め・・
1年半後
1つの目標だった、「車から電球を無くす」
灯化類完全LED化&HID化完了
車内のメーター増設もエスカレートw
2年半後
ブレーキ交換
そして現在に・・
随分と変わってしまいました・・
とりま、車検を終えてから、今年の目標は「動力伝達の効率化」
(クラッチ、フライホイール交換、マウント関係の強化、クイックシフトなど)
まだまだやりたいことは沢山、これから^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/04 10:36:19