• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樹3215のブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

3月19日 調律と剪定

本日ピアノの調律をしてもらった。
音が、だいぶ狂っていたみたい。

半年に一度くらいが、良いとも言われた。
次回は10月くらいに連絡をもらうことになった。
お給料前の15000円の出費は痛いところだが

見違えるほど音は良くなっていた。


本日はまだ部屋に居ると寒く、
しかし外はポカポカでした。

オリーブの剪定をした。
ブルーブッシュも切った。
南天もバッサリ切った。
だいぶスッキリした。


アネモネが咲いてた。




力強い芽吹きを感じた。


この前まだ枝先だけだったのが、




緑でいっぱいになっていた。凄いなあ。


宿根草のビオラも咲いていた。



雪割草はいつの間にか小さく咲いていた。
もう終わりだね。
早い。


来週お姉ちゃんは卒業式。
小学校六年間無事に通えた。
長いようで、あっという間だったね。

そして、中学生も3年間はもっと早いだろう。
いつの間にか子どもがこんなに成長していた。

いつも、忙しい朝は、ご飯も手抜きか多いけれど
お姉ちゃんの学校生活が慣れるまでは、
自分もしっかりしようと思う。

妹は、明日お姉ちゃんと帰るんだと言っていた。
春からはそれぞれ別々になるけれど、
二人とも元気いっぱい頑張ってほしい。
Posted at 2023/03/20 00:02:44 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

3月17日 シクラメン咲いた

今年は咲いてくれた濃いピンクのシクラメン。

二週間くらい前まで
ちょこちょこと咲いて、



今朝会社行く前にチラッと見たら


見事に咲いてくれました。


一昨年買って
昨年全く上手く行かず、
3年目の今年はキレイに咲いてくれました。


シクラメンは
お店にはもう並んでいませんが
普通に育てると、今の時期に咲くみたい。


キレイで元気が出ました。
Posted at 2023/03/18 00:01:43 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

3月16日 WBC 準々決勝勝利!

大谷選手、凄かった。
準決勝出場おめでとう!

この後は、海の向こうのアメリカで対戦。
そして、そのまま海外で試合が終わったら、
海外選手達はアメリカに残り、
所属チームと合流して日本には戻らないんだよね。

もう戻って来ない。
なんかそう考えたら、切なくなる。
大谷選手や、ダルビッシュ選手、
普段海外で活躍している選手が、
こうして参加してみんな1つになってとても感動した。
本当は最後まで日本で試合してほしかったな。

ありがとう。
優勝目指して頑張って!!


Posted at 2023/03/17 00:36:47 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月02日 イイね!

3月2日 強風 花粉ピーク

気温は日中20℃近く上がるようになってきた。
それでも帰る頃には寒い。
今日は風がとても強かった。

そして、目が超かゆくてかゆくて困った。
昨日に引き続き仕事のボリュームが凄く、
帰宅は夜9時過ぎ
ピアノの練習したりすれぱ、
あっという間に午前様

今もまだ帰り途中

もう3月、無理せず明日も頑張ろう。
鼻は平気だけれど、とにかく目がかゆい。
薬も効かず耐えるしかないなぁ。
いつもスギかやヒノキが終わり
6月くらいになぜか酷くなるのだが、
今年はヤバいのかな。

ヤクルトパワーも無理みたい。。

今日は暖かくして寝ます。

Posted at 2023/03/02 20:17:13 | トラックバック(0) | 日記
2023年02月27日 イイね!

2月27日 風が強く気温も上昇中

あー、今日は仕事休みました。
昨日早く寝たけれど、モヤモヤして
会社行く気持ちになれず、
なんか何もかもが嫌でこのままずーっと
ボーッと生きていけたらとか、ローン地獄から
解放されたら、もうアルバイトとか、
誰のことも考えず自分だけが生きていけたら
もういいんじゃないかな。なんて、
勝手なことばかり。
旦那はんも、この春を迎える時期、
少し鬱っぽくなる。大袈裟な言い方だけれど、
春を上手く迎えることが難しいみたいで。


そんな悶々する自分を癒してくれるのは、
自宅の庭とお花屋さん

花屋に行ったら、
青森からファンだと来て写真撮影していた。

実はこの花屋さん、私も全然知らなかったが、
ある日図書館で借りた本が凄く良くて、
一体誰が書いたのだろうと思ったら、
良く行っている花屋のご子息が書いたものだった。

本も多数書いていて、
ドラマの撮影にも使われ
とにかく男前だし素敵な花屋さんでして、

まさか、青森からわざわざ来られるなんて
写真撮影まてしていて驚いた。

そんな有名な花屋さんを
いつでもしょっちゅう行ける自分は
幸せ者だなと思った。

今日は、こんなものがあり思わずうっとり。。


今日は、
欲しかったグロッソと、
アジュガ、ベロニカオックスフォード、
素焼鉢を購入。

早速自宅庭に地植えしました。


週末に撮影した花達

ブルーデージー



クレマチス、今年は鉢で。
来年は地植え出来るといいな。


アフリカンアイズ
もう少しで満開かな。




クリスマスローズも、もう今が見頃。
もうすぐ終わってしまう。
なんて素敵なのだろう。





明日のことは明日にならないと
誰にも分からないけれど
無理しないで生きていけたら
きっといつか良いこともある。かも。

Posted at 2023/02/27 21:04:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シルビア大好きで夢中で色々カスタマイズしました。 それから時は流れ、 所有はしてますが助手席専門になってます。 今年は運転頑張ろうかな(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
Silvia specR 6MT 初号機 2004年~2012年(廃車)  8年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation