元旦に大嫌いな実家に行き、
案の定母親と口論となり、元旦にガンタレて帰りましたよ。
旦那がいる目の前で、離婚した前夫の話をし始めたり、
「失礼でしょ!」と言い帰りました。
発端は実家を2世帯にしたいと話をしたことがきっかけで、
普通、年老いてゆく両親と一緒に同居を考えて居る子供に対し、
すべてを否定してくる親ってそうそういないと思います。
体壊してローン払えなくなったら誰が払うんだ?とか
ローン組んだら、その倍は払って返してゆかなきゃいけないんだぞとか、
自分たちはまだ働けるし、介護とかもいらないし、
お父さんが先に死んだら、この家売り飛ばして、施設に入居するからとか
孫の面倒を見たくないってゆう気持ちが見え見えだったし、
また、妹の許可は取ったのか?とか。
あと最後に、今だに「てんちょ~」こと旦那と一緒になった事が許せないらしい。
ずっとわだかまりがあるんだぞと世間体を気にした言い方をされた。旦那とは目も合わさなかったし。こっちに来てからちゃんとした挨拶はしていなかったけれど、母がずっと怒って口も聞いてくれなかったり、話す機会もくれなかったんで実家にすら行けなかった訳だし、
まともに話せる状況じゃなかったのは事実。
今日初めて実家の敷居を跨いだ旦那はとんだ洗礼を受けました。
母親との確執は今に始まったわけじゃないけどね。
もう高校くらいの時から、私たちはとっくに終わってんだよって心底思い、
また改めて、私はこの人とやっぱり気が合わないし、
一生打ち解けられないんだなって気づかされた。
年明けにお邪魔した実家でしたが、
今年もよろしくお願いします~から~の来年また。
で終わりました。
しばらく、たぶんもうお邪魔しないです。ムカついた。
仲直りなんて簡単にできるほど軽い関係でもないのは承知の上だし、
お互い言い始めたら終わらないんで、
自分の親はこうゆう親なんだと諦めてます。
年明けから胸糞悪く、
でも本当に悔しかったんで、絶対に自分の力で
土地を見つけるなり、たとえ節約生活でモヤシと納豆生活が続いても
絶対に家を買ってやると思いましたよ。
2日の今日、朝早く散歩。
6時半頃までこの暗さでした。
どうして自分の家は
家族の絆も何もないのだろうと突然虚しくなった。
自分のしたことをすべて否定され、
お前なんかに何ができる?的な言い方され、
母親としての役割りなんか何もできてないとばかりの言いようをされた。
言葉の暴力は今に始まったわけでも無いし、
昔から気難しく、先の事を見通して行動しろだの、
自分の助言は絶対に正しいとか考えを決して曲げない
頑固な母親だった。
今年どうしようか目標もまだおぼろげで
そんな出来事があってから、食欲があまり無く、
たこ焼きしたけど今までで一番食べれなかった。
それでも子供らや旦那と過ごす時間に
少しづつ癒されてゆくのでした。
明日は神社に参拝に行けたら行って、
翌日からは早くも仕事始めです。
週末には免許更新も・・。
またあっという間に1年が始まり過ぎてゆくのでしょうね・・。
これから夕飯作って元気だそう(*^^*)