• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樹3215のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

リセット

先週に色々あっても、
今週の始まりである月曜日にはリセットが出来る。重苦しい気持ちになっていても、月曜日に会社に出社し、変わらない「月曜日」の役をこなせば先週の失敗も後ろめたさも多少はリセットされる。

何度失敗しても、慌ただしくなってもリセットすることは可能だと自分は思う。
一度しかないチャンスを逃したらそれはリセットが利かない失敗になるが、別の選択肢を選び他の枝分かれした道を選ぶことで、
また人は前に進んでゆける。失敗も人生のほろ苦い経験となり奥深いものになる。
思い通りにいかなくても人生真っ直ぐで平坦な道より多少岩が転がっていた方が面白い。




先週はちびに振り回され、昨夜も夜間救急へ行き、帰宅してお風呂を済ませたら日付が変わっていた。
だいたい週末には何か悪魔が潜んでいる。
夜間救急で病院へ行けば自分達以外の家族もいて、なぜか安心してしまう。受付の事務のオバチャンに、
「はい、じゃあ小児科はそちらを真っ直ぐ進んで右奥になります。はい、行ってらっしゃい。」
と言われた。
それを聞いた旦那は、「行ってらっしゃい~」と言われた事に対して、
「行ってらっしゃいって、八百屋みたいだな…」
と突っ込みを入れていた。

どこでもなんでも突っ込まずにはいられない関西人。







今日も日が昇り少し暖かいらしい。時間に追われながら駅のホームを足早にかけてゆく。


昨日までの自分をリセットをするために…



今日からまた頑張ってゆこう。
Posted at 2017/01/30 08:18:34 | 暮らし/家族
2017年01月26日 イイね!

翻弄されて

駅のコンコースを足早に駆け抜ける。通り過ぎるお惣菜などの売り場からはレジを打ち込む音がひっきりなしに鳴っていた。


目的の電車まで真っ直ぐはや歩き。ソワソワしながら心ここにあらずのような気分で電車を待つ。

良くなったり悪くなったり。
ちびっこはまだまだ不安定ですぐ熱が上がる。微熱くらいなら様子を見れるが、いきなり39度とか40度とかになるとソワソワしてしまう。
病院行ってクスリもらって治ればいいが、一度熱が出ると2日くらいピークが続く。
仕事は休んで謝りの繰り返し、睡眠不足にはなって、朝起きるのが益々しんどい。
病にかかって欲しくない時期に熱が出て道を塞がれてしまうのは何かのサインを示しているのかとイライラしてしまう。


明日は旦那も休めない。
自分しか融通が利かないからまた謝り休みを乞うしかない。子育ては本当に大変だ。
親が頼れる人は頼ればいい。近所付き合いがあってママ友に預けることができるならば頼ればいい。
そんな恵まれた「他人」や「身内」は存在しない。

けれど所詮、子からしたらすべて他人に見えるわけで。
最後に頼れるのは自分だけ。自分しか頼れる人はいない。

自分が諦めたら終わり。あと2年はこんなことで振り回されるんだろう。けれどもその経験が、人生にとってかけがえのない財産になることをきっとあとで思い直せる時が来ると思う。



明日どんな結果になるか、分かるのは神様だけ。




毎日翻弄される日々
その中に安らぎはないが、その小さな笑顔から疲れが取れることがたくさんある。


負けないで頑張って欲しい。
私もがんばります。
Posted at 2017/01/26 19:21:43 | 暮らし/家族
2017年01月22日 イイね!

久しぶりに乗ったS

旦那はんの車に乗った。
実に半年以上のお久しぶりだった。

久しぶりに乗ったら、車内からは芳香剤のプーンと甘い匂いがした。


相変わらずめっちゃ突き上げられるようなバウンドする乗り心地だったり、

コーナー曲がる時にツルンとイってしまうようなヒヤヒヤ感があったり、

少し走ったら、ボンネットからもくもく煙が出てくるアクシデントがあったり、

なんだか走行中にドアがもげて半分にちぎれそうな感じがしたり、

色々な事を感じてしまうSではあるが、
やっぱり嬉しかった。

スポーツカーが好きな人間しか感じない喜びや幸せが存在していた。


キレイにピカピカにするのもいいけれど、トランクの中に無造作に置かれた工具類や、
配線が少しむき出している車内や、
外装も手直し中で白くなっていたりする、
そんな姿も、車をいじってる感があっていいんだなあと思うようになった。


ボンネットから煙あがっても、開けてすぐに、「あー、これか」てすぐ直してしまえる旦那。


やっぱり車検通して良かった。


乗れなくなるまで乗って下さい。

Posted at 2017/01/22 17:56:08 | 暮らし/家族
2017年01月19日 イイね!

誰でもできないこと

最近ちょっと後悔したことがあった。

朝、
通勤電車を待っている途中、
高齢者の男性がホームで倒れた。
自分の目と鼻の先の距離だった。

他にも沢山人はいたけれど、誰も助けず、
自分もその高齢者の人を助けてあげることができなかった。
あの時、会社に遅れたって、人助けしていたと言えば
遅刻扱いにもならないのに、どうしてその高齢者に関わりたくないと
思ってしまったのだろう。

その人を助けたのは、その人と同じくらいの高齢者の方で、
電車に乗らずにその人に懸命に大丈夫かと声をかけていた。

あの時、せめて駅員さんでも呼びに行ってあげれば・・
帰宅後にその時の事を話して旦那だったらどうしていたかと尋ねたけれど、
多分助けなかったと思うとか言っていた。

その人が女性とか子供だったら大丈夫と言っていたのかな・・。

人って普段沢山いろんな人がいろんなところへ目的があって向かっているけれど、
自分と関係のない出来事が起きると、それに立ち向かう勇気は持ち合わせてなく
保守的な行動を取る人ばかりなのだと思った。
みんな自分のことで精いっぱいで人助けするにも躊躇してしまう世の中。


なぜあのときって・・いまだに思う。
人助けがそんなに悪いことなのか、
助けちゃいけない、自分の道だけを進んでいけなんて誰が決めたんだろう。

高齢者は心筋梗塞か脳梗塞のような症状だったから
手遅れになっていたらもう助からないのかもしれない。


その人の人生はそのホームで倒れて終わってしまう最後だったのだろうか。



自分は普段人に愚痴愚痴文句ばかり言ってるし偉そうに働いているみたいな
態度取っていることが多い。全然謙虚じゃない。
人一人助けてあげる事ができない愚か者だった。




先日
帰宅すると、お米五キロ二袋と子供の服が入った袋が玄関に
ボンとおいてあった。
不在中に父か母が持って来たらしい。
元旦に喧嘩して以来、口も聞いてないしメールも連絡もやり取りしてない。
あんなくそばばあ早くあの世へ行けばいいんじゃないかって
ずっと思ってる。
あんな母親・・くそっ・・・ていつも思う
でも、ふと、時々、食器洗っていたりすると物凄い虚しさが襲ってくる。
一生こんな憎しみ合いを抱えて終わるのかなって思うと泣けてくる。



今日は
帰りの電車が大幅に遅れた。
迷惑行為があったらしい。そんなんで30分も電車が遅れた。
ついてない。
バスで帰ろうか・・迷った挙句、バスにしたのだけれど、
目の前で乗りたかったバスが間に合わず発車してしまった。
本当ツイてない。

他のバスにして乗り継いだけれど、
駅から少し遠いところで降りたので、帰りが長く寒かった。
静かな街並みが肩を小さくさせた。
バスに乗ったのは本当に久しぶりだった。
信号待ちで夜の国道を走り行く車に、
自分の夜な夜なドライブしていた昔の姿が重なった。


帰宅して、少しすると子供が眠がってぐずり始め、
お風呂を沸かしてないことに私は腹を立て、旦那に愚痴り始めたら
旦那も「風呂沸かすなんて言ってなかっただろう!!」と切れた。
あんまり怒らない旦那だけれど、声を荒げたのは
育児のイラつきもあったんだと思う。
びっくりした。


仕事だけして「あ~疲れた」なんて言ってる奴は全然偉くない。
育児がどれだけストレスがかかり疲労困憊となるのかは良く分かっていた。

でも、反抗されたことが悔しくて、
「じゃあアンタがいれたらいいだろう!!」って自分も声を荒げてしまった。
「だったらあんたが稼いで私が子供の面倒みるから代わってよ。え?
自分で自由な時間に風呂入れたらいいでしょおが!!!」


ちびが「マンマア~」って寄ってこようとしたけれど、
「うるさい!!!!」と怒ってしまった。


後で、私は母親にそっくりなことしてるなって思ったよ。


旦那はそのあと、私と争いたくなかったのか、突っかかってこなかった。



なんとなくこのままじゃ寝れないので、
旦那に「さっき言い過ぎてごめん」と言ったけれど、

旦那はおやすみも何も言わずに寝てしまった。




残業ばかりの毎日

夜の夫婦生活も枯渇化


土日は無駄な買い物で終わる。
短い休日が惜しくて土曜の朝はきっちり4時ごろ目が覚めるようになった。


仕事で缶詰な毎日。
めまいがするほど忙しく、息継ぎもできない。
お客と電話、社内でも電話、
口の周りが筋肉痛・・


お前は粘りが弱いしすぐバテるから役職あげたくても、
なかなかつけられないんだよと嫌味を言われた今日
苦笑いするしかなかった。


旦那とも分かっていてもすれ違って疎遠になって、
自分がやるべき役目をやらなければ
このまま幸せ一つも守れずに終わってしまう


自由が欲しい



急にASKAの曲が聞きたくてPCを開いてみた・・・


FUKUOKA聞きました。
感動しました。
もう嫌なニュース聞きたくないから、本当に頑張ってほしいです。



今夜はまだ夜が少し長くなりそう
Posted at 2017/01/20 00:55:29 | 暮らし/家族
2017年01月16日 イイね!

週末は一万歩

土曜日
朝からジョギングした。だいぶ長い距離走っても安定感出るようになった。
往復6キロの長い長い橋をかけ抜けると朝の寒さも段々慣れて暖かくなって、横を見ると太陽が徐々に夜明けを伝えてくる。
その瞬間がなんとも美しいて思う。


息が切れて苦しいし、周りに誰もおらんし、孤独だなあて思うけれど、この時間が唯一なんも考えなくて済む心地良い時間なのかも知れない。



とりあえず、この日は歩きも含め1万歩を超えた。

しかし、
夕飯でまたたこ焼きをやってしまい、ワイン飲んだしまったく意味が無かった…



日曜日は目覚めが悪く少し寝坊してしまい近所の公園を3キロほどしか走れなかった。
また来週頑張ろう。





月曜日
今日は、本当に会社は忙しく、朝から電話がひっきりなしで電話機が耳にくっつくかと思った。

全然終わらせることが出来ず、帰宅中…月曜日からしんどい(--;)
相方変わってやりやすくはなったが、全然ペースが遅くてヤバすぎる…精神的には楽なんだが、電話も取らないからこっちにツケが回ってくるし、
何を言ってるのか聞き取りにくい…
でも楽しいからいいかな(^_^)


今月既に二桁残業。
無駄遣いしないようにしたい。


最近無性に辛いモンが食べたい。蒙古タンメンの店でも行きたいなあ……北極とかどうなんだろ。
今日は、おでんだけど…

とりあえず、
働かざる者食うべからず
てことで、


明日も頑張ります
(^-^)☆彡
Posted at 2017/01/16 19:44:21 | 暮らし/家族

プロフィール

シルビア大好きで夢中で色々カスタマイズしました。 それから時は流れ、 所有はしてますが助手席専門になってます。 今年は運転頑張ろうかな(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
8910 1112 1314
15 161718 192021
22232425 262728
29 3031    

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
Silvia specR 6MT 初号機 2004年~2012年(廃車)  8年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation