• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樹3215のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

復活のS

旦那はんのスカイライン
夏に車検が切れ、お不動となっていた。


そして季節は過ぎ去り……


先日ようやく車検取って無事に復活できた。
半年以上動かしていなかったから車高調がパキっとイッテしまったり燃料は腐ってるし、車検前日までトラブル続出だったが、無事に車検通った。

車に関して、やれない事がない腕を持ってるってスゴいなあと思った。
時間が全然なく、育児に追われる中で、子どもらが寝た後の夜中に色々調べもんしたりして、
車の不調原因調べまくって僅かな時間で修理して修正しての復活だった。

まだ腐った燃料が残ってるみたいで勤務先で添加材入れて調整していた。


諦めてしまえば、簡単に廃車に出来た車。
けれども強い気持ちが時を待って復活にこぎつけた。
車は旦那と出会いその命をさらに伸ばした。
旦那がたまたま腕利きの良い整備士だから復活できたのもあったのかも知れない。


あらゆる場面で、人は車を手放す日がやってくるものだ。
古い車だからパーツがない、修理費がかさむ、メンテナンスできない、家族が増えたから、距離を乗ってガタが来たからとか………
車検切れたあと、やっぱり乗り続けるのは無理なんじゃないかと何度も私が口にした事はあったし、実際、同じように手放すしかないのかなて思った。

旦那は答えを出さずずっと黙っていた。私が乗れる車じゃないから最後は旦那に決めてもらうしかなかった。



しかし、こんなんで終わるのかってゆう悔しさはあった。
車検更新できるカネに余裕がなくて、それでも年内迄には復活したいとずっと思った。
旦那の車だけど、自分の経済力がすぐに復活させてあげられなかったことが悔しかった。
だからどうなるかは分からないが時を待とうと決意した。


旦那は、両手両足があって、メンテナンスを自分でやれる限り、スカイラインを降りる気はないと前に言っていた。

軽く言ってはいたけれど、線が1つ通る真っ直ぐな言葉だった。


そして年内に時間が取れず、年明けに車検が出来た。

車が息を吹き返した瞬間。


復活のスカイライン。


今回、また乗れるようになったのは金が工面できたからではあるが、運が良いとか経済的に恵まれているからではない。

本当にやりたいこと、叶えたい気持ちが諦めない執念を作り上げ、どんなことも、努力と忍耐があれば叶えられる。



人は歳を重なれば保守的になり、家族が出来れば住まいを探してしまう。
子どもがいれば子ども第一が当たり前。

自分達の夢ややりたい事は諦めて、子どもにすべて教育して託すとか、押し付けて、簡単に捨てるしかないのか……。








そんなことはありません。




努力次第で人は簡単に変われる。



だから、
やるか、やらないか。



ただそれだけのことなんだと思う。




旦那はスカイライン
私はシルビア


まだまだ現役続行です。

Posted at 2017/01/15 00:38:06 | クルマ
2017年01月11日 イイね!

明日しゃけん

明日
スカはようやく車検に。
今日旦那は、仕事もせんと最後の整備をしていたみたいですが。
ええなあ。こっちは死ぬほど忙しいのに一体どんな身分なんやろ。笑


先ほど仕事が終わったから、どうなったん?て聞いたら、車高上げるのに苦戦した挙げ句作業中断したらしい。
しっかも人の純正ホイルを借りパクしとるし(-_-)
明日夕方の車検取れたらしく、当初予定していた朝からではなく、夕方通すらしい。

保育園の迎えはきっちり行ってもらいますが。



数ヶ月も車内放置しっぱなしだし掃除機はかけてよとは言っておいたけど…(--;)臭そう


車検切れ前から乗らなくなり、本当に復活出来るのか。
まあ、旦那の事だからキッチリやるんでしょうね。
色々な思いがあるみたいだし。
もう後は無いから…
がんばれ(●´∀`●)/


会社で話していたが、ピースサインして画像をネットに載せるとピースした指の指紋がイタズラに作られてしまうらしい。


そんなんあり得んのかな。


やはり写真はやたらめったら載せるべきでは無いんもんだ。
コピーされたらもう二度と取り消しも出来ないしブラックホール行きだし。

たこ焼き画像とか焼き回しされんのかな…いや要らんでしょ。
それ考えたら、やっぱりアホ旦那とは言え、身内の顔載せは絶対やめとこうと思いました。


新しいパートナーと年明けから仕事が始まったけれど、
前に比べたら精神的な部分ではめっちゃやりやすい。カリカリしてないし穏和かだし。
役割分担がまだ出来てないんで、なあなあにならないようきっちりしたいと思う。




今年こそ役職ほしいな…(^_^;)
Posted at 2017/01/11 20:08:30 | 暮らし/家族
2017年01月07日 イイね!

ドリップ始めました

連休初日土曜日

朝5時に起床、5時半にジョギングしました。
相変わらず真っ暗で寂しいです。


寒いので帽子、マスクは必需品ですが、眼鏡してるためマスクはめっちゃ曇り、暗いせいなのかレンズが曇ってるせいなのか前が見にくかった^_^;ワケわからん

マラソン好きだけれど
孤独感も半端ない。(--;)



帰る頃には
遠くにうっすら朝焼けが出て来ました。

今日も頑張ろう…



帰宅後は朝食、お決まりはこれ。

時間ある時じゃないとドリップできないけれど、このゆっくりとした出来上がりを待つ時間が好き。

最近かなり珈琲飲んでて、とうとうドリップ始めました。ドリップする時間ない時は、
インスタントのこんなのや、


こんなのを飲んだりですが、


個人的にはUCCが好きかな。


今日は、旦那と買い物した際にたまたま安かったこれをチョイス。
ドリップでは初めてなんで楽しみ。




夜は
相変わらずたこ焼き(^_^)
全然ダイエットにもならん…
ま、ええか…(●´∀`●)/



旦那はんが上手に焼いてくれるんで何個でもいけまふ
(o^o^o)




明日は免許更新行こうかな。
朝イチで行かないと混むんだろうなあって思い、朝6時半くらいには家を出ようかなって旦那に言っていたら、そんなせかせか朝から行かんでもええやん、ゆっくりみんなで行ったらええやん。と言われちゃいました。
(^_^;)


明日も早起きしてジョギングしようかな。
走るとモヤモヤした気持ちが無くなるんで結構気持ち良いです。


お正月から嫌な事あったけれど、後ろ向きに考えず、前向きになりたい。




そして、いよいよ
来週か再来週には
復活しそうです。


ようやく…です。



Posted at 2017/01/08 03:42:27 | 暮らし/家族
2017年01月02日 イイね!

がんたれ

元旦に大嫌いな実家に行き、
案の定母親と口論となり、元旦にガンタレて帰りましたよ。
旦那がいる目の前で、離婚した前夫の話をし始めたり、
「失礼でしょ!」と言い帰りました。

発端は実家を2世帯にしたいと話をしたことがきっかけで、
普通、年老いてゆく両親と一緒に同居を考えて居る子供に対し、
すべてを否定してくる親ってそうそういないと思います。
体壊してローン払えなくなったら誰が払うんだ?とか
ローン組んだら、その倍は払って返してゆかなきゃいけないんだぞとか、
自分たちはまだ働けるし、介護とかもいらないし、
お父さんが先に死んだら、この家売り飛ばして、施設に入居するからとか
孫の面倒を見たくないってゆう気持ちが見え見えだったし、
また、妹の許可は取ったのか?とか。

あと最後に、今だに「てんちょ~」こと旦那と一緒になった事が許せないらしい。
ずっとわだかまりがあるんだぞと世間体を気にした言い方をされた。旦那とは目も合わさなかったし。こっちに来てからちゃんとした挨拶はしていなかったけれど、母がずっと怒って口も聞いてくれなかったり、話す機会もくれなかったんで実家にすら行けなかった訳だし、
まともに話せる状況じゃなかったのは事実。

今日初めて実家の敷居を跨いだ旦那はとんだ洗礼を受けました。

母親との確執は今に始まったわけじゃないけどね。
もう高校くらいの時から、私たちはとっくに終わってんだよって心底思い、
また改めて、私はこの人とやっぱり気が合わないし、
一生打ち解けられないんだなって気づかされた。

年明けにお邪魔した実家でしたが、
今年もよろしくお願いします~から~の来年また。
で終わりました。
しばらく、たぶんもうお邪魔しないです。ムカついた。

仲直りなんて簡単にできるほど軽い関係でもないのは承知の上だし、
お互い言い始めたら終わらないんで、
自分の親はこうゆう親なんだと諦めてます。


年明けから胸糞悪く、
でも本当に悔しかったんで、絶対に自分の力で
土地を見つけるなり、たとえ節約生活でモヤシと納豆生活が続いても
絶対に家を買ってやると思いましたよ。


2日の今日、朝早く散歩。
6時半頃までこの暗さでした。



どうして自分の家は
家族の絆も何もないのだろうと突然虚しくなった。
自分のしたことをすべて否定され、
お前なんかに何ができる?的な言い方され、
母親としての役割りなんか何もできてないとばかりの言いようをされた。

言葉の暴力は今に始まったわけでも無いし、
昔から気難しく、先の事を見通して行動しろだの、
自分の助言は絶対に正しいとか考えを決して曲げない
頑固な母親だった。


今年どうしようか目標もまだおぼろげで
そんな出来事があってから、食欲があまり無く、
たこ焼きしたけど今までで一番食べれなかった。
それでも子供らや旦那と過ごす時間に
少しづつ癒されてゆくのでした。


明日は神社に参拝に行けたら行って、
翌日からは早くも仕事始めです。
週末には免許更新も・・。

またあっという間に1年が始まり過ぎてゆくのでしょうね・・。


これから夕飯作って元気だそう(*^^*)
Posted at 2017/01/02 17:39:02 | 暮らし/家族

プロフィール

シルビア大好きで夢中で色々カスタマイズしました。 それから時は流れ、 所有はしてますが助手席専門になってます。 今年は運転頑張ろうかな(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
8910 1112 1314
15 161718 192021
22232425 262728
29 3031    

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
Silvia specR 6MT 初号機 2004年~2012年(廃車)  8年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation