• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

ヤマハ セロー250

レビュー
車高の高いオフ車にしてこのとっつき易さは異常。 通勤通学からご近所散策、シティエクスプレス、ツーリング、秘境探索まで一台で全ての路面環境をカバーし、素人でも乗り易い。
2025年05月14日

ランドローバー レンジローバー

レビュー
4thレンジヴォーグから乗り換えて最初に感じたのが何処からみてもレンジローバーなのに、全てのファクターが予想の2クラス以上上方移行しているという実感。 そしてハンドリング、この乗り心地を実現しつつスポーツカーに匹敵する正確さを獲得したのはにわかに信じ難い。 率直に「硬くて正確」なポルシェより凄いと ...
2024年07月10日

ルノー トゥインゴ

レビュー
仏車、ルノー、RR小型ハッチ、ターボ過給、MTというマニア好きするファクターを散りばめた、最もスタンダードクラスの大衆車。 GTはスポーツを語るにはクセもあり、煮詰めが甘く、バランシブとは言い難いが、良いモノを持っている。 上手くまとまると小粋で楽しいクルマになるのかも知れないで、後年名車というか ...
2024年02月29日

ホンダ リトルカブ

レビュー
ルーツを辿れば昭和33年のスーパーカブから変わらぬ機構とスタイルで走り続けているニッポンの国民車。 普免を取得して大学に進学する息子の「ひとり暮らしのアシ」として貸与する為購入したのですが。 当初は中免取って僕の2st80ccのKSR-Ⅱに乗るまでの「繋ぎ」でスクーターをと、中古のスズキLet' ...
2023年03月25日

ホンダ スーパーカブ90DX

レビュー
僕が生まれるずっと前の1958(昭和33)年から走っている偉大な乗り物スーパーカブ。 自動車では超高級車だったトヨタクラウンの初代やプリンス時代の2代目スカイライン54系が街を走り出した頃のプロダクトで。 「てんとう虫」ことスバル360と同級生、当時ポルシェは356、ベンツは裕次郎や力道山でおなじ ...
2022年05月08日

プロフィール

「新品のバカデケーポータブルバッテリーが質流になったが。こんなん誰が使うんじゃい!?w」
何シテル?   06/17 17:50
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation