
くだらないダジャレのタイトルで始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?いそちんです。
いきなり話は過去にちょっと戻って、土曜日の話なんですが、
保育園の運動会に、会社から「有給」を頂いて行ってきました。
去年も出て、親同士の綱引きでは、
そりゃあもうパパ達は張り切っちゃって、次の日から筋肉痛と腰痛で死ぬかと思いましたが、懲りずにまた行ってきました。
今年は上の子が年長のため、親も何かと出番が多いんですよね。
なので、運動会前半はカミさんに託し、おれは要パワーの種目って感じで分担を決めて参加することに。
おれの仕事はまず綱引き。
おれ自身もそうですが、子どもの前だと親って張り切っちゃって張り切っちゃって。マジで、綱がかわいそうな感じでした。2-1で勝利しましたが、やっぱり3回やっちゃうのね(涙)って感じで、すでに腰痛が。
次は騎馬戦。まあ、これは子どもも軽いし楽勝。うちのこどもは大将だったもんで、大将戦ではちょい注目されて、恥ずかしかったですが。
最後は年長、年中とその保護者で対抗リレー。
そして、おれはアンカーΣ(゚д゚lll)ガーン
対する白組のアンカーは中学時代の同じ部活、しかも陸上部の先輩Σ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーン
子どものためにも負けられねぇ~と密かに闘志を燃やし、スタート。
始まってみると、結構差をつけて我が紅組がリード。
そして、アンカーのおれの番。
ほぼ全速力で走ってみましたが、こんな風に走るのも何年ぶりか?って言うぐらい走ってないことに、最中に気付きましたね。
でも、体育館内で一周の距離も少なく、「案外、早く走れるんでしょ」って思ったおれは、周回遅れの保育園の先生を抜きかかりました。
言い忘れましたが、アンカーは二周走るんですが、その二周目。
短いながらも、最終コーナーを抜けて直線でスリップストリーム(笑)から抜きにかかろうとした時、
まさかのクラッシュー!!!
はい。すっ転びました(笑)
みんな、体育館の床で滑って転んだと思ってたらしいのですが、違います。
快調にまわってた足が、もう前に足がでなくなったんでしょうね。運動不足と歳で。足がもつれました。
そのあと、2,3秒床に寝た後、転がるようにチェッカーフラッグを受けることができましたが、
超、ハズい…。
そう考えると、クラッシュどころか、ただのエンジンストール(笑)
ということで、今年の保育園の運動会は、去年のように筋肉痛になったのに加え、恥ずかしいという心の痛みと、思いっきり床に擦った左腕も痛むという情けない結果になっちゃいました。
まあ、笑いが起きてたのが唯一の救いですけど。
ちょっと、体うごかそうかな~って思った運動会となりました。
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2010/10/05 00:38:15